【岩手県宮古の復興広場】子供たちの遊び場うみどり公園にやって来た!【遊具が充実】

岩手県宮古のうみどり公園にやって来ました
宮古は被災地の中では被害が少なく
古い街並みも残っていて東北の港町風情がいまでも楽しめる街
被害がなかったという事ではなく、他と比べると被害が少なかったということですので悪しからず

街の人に話を聞けば津波が川を逆流したそうで
上流まで水面近くの橋が無かったことが幸いしたそうです
津波押し流されたものが橋にぶつかることで川が氾濫して街を飲み込むということもあるそうです

宮古の場合、もともと外海に直面しない入江の地形になっていることも幸いしたようです

宮古の町には三つほど銭湯があります
当時、被災者に無料で開放されたそうで
その心意気が素晴らしいと思いました
動画にまとめられませんでしたが
三つの銭湯巡りをしたことは言うまでもありません

うみどり公園は遊具が充実した公園で
地面も柔らかい素材になっていて子供が怪我をし辛い工夫がされてました

日本は災害が多い国
だからこそ何度も立ち上がる毎により強く、知恵を深めて成長出来るのだと思います
何度でも立ち上がる
コレが最も大切だと思います

どうせやっても無駄だとか努力も何もせずに人の支援ばかりをあてにしているような国や国民性だと成長はしませんよね

災害が起こることは恐ろしい事ですが
日本は苦難にあっても何度も立ち上がって来た国なんですよね

Write A Comment