【ランチ】満足度100% 知る人ぞ知る穴場の定食屋さん♡の巻。
うゆぱ♡Chです。
今回は、
ナレーションを音声で行います。
※「ナレーションは機械音より音声でしょう」って
アドバイスくれたSくまさん。ありがとうございました( *´艸`)
っということで。
茨城県筑西市にある、めし処「よこた」さんへ
国道294号を東京、埼玉から北上し茨城県筑西市へ向かう途中にある定食屋さん。それが「めし処よこた」
ぱっと見。
こんなコスパ良く、海鮮よく、美味しく、ボリューミーな
定食を提供してくれるお店だなんて・・・・・
うゆぱではまーーーーったく気づけなかったお店。
お店は昔ながらのこあがりで畳の佇まい
広さは結構広くって家族連れでも複数組入店可能。
開店時間の早々に入店しても待ち人がいるほどの
”超人気店”
知る人ぞ知る。
隠れた名店です( *´艸`)
ランチが特にオススメ
提供される定食にはすべて釜炊きごはんが付きます。
あと、生卵。これをかければみんな大好きな卵かけご飯の完成
※しかもおかわり自由なんです~
今回紹介しませんでしたが、
茨城県北部などで獲れる「モロ」→別名モウカザメ/ネズミザメ
を食べられる結構貴重なお店
是非。お近くにいらした際は
遠方の方も興味湧いたら、訪れて損はしない定食屋さんです
の巻💗
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 以下↓ 【食べログ】
【いこーよとりっぷ】引用 ◆◇◆◇◆◇◆◇
筑西の「めし処よこた」 釜炊きごはんがお代わり自由、コスパ最強! 珍しい「モロ」料理に、あの郷土料理も食べられます!!
新米を釜炊きで食べられる店。それが「めし処どころよこた」
茨城県筑西市には「モロ」と呼ばれるモウカザメを使った料理があります。モロは高タンパクかつ低カロリーな健康食材で、煮付けやフライなどの家庭料理に利用されます。
メニューはどれもボリューム満点で食べ盛りの子供も大満足! 地元でとれたおいしい白米と一緒にたっぷり召し上がれ♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
少しでも参考になりましたら、【イイね」【チャンネル登録】
よろしくお願いいたします~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
✅店舗名:めし処よこた
https://tabelog.com/ibaraki/A0806/A080602/8006947/
✅住所:茨城県筑西市嘉家佐和2630-6
✅TEL:電話番号
0296-24-6726
✅時間:火・水・木・金・土・日
11:30 – 14:00
17:00 – 22:00
✅定休日:月 ・・・ 定休日
✅アクセス:
【電車】関鉄常総線「黒子駅」よりタクシーで約6分
【車】常磐自動車道・谷和原ICより約50分、国道294号沿い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
娘×娘×父+(まれに母)=うゆぱ♡
#うゆぱ#茨城#ibaragi#観光#sightseeing#tokyo#ツアー#映えスポット#子供#子連れ#親子連れ#流行り#海鮮#seafooddishes#旅行#resort#JAPAN#gourmet#モロ#牡蠣#刺身#ランチ#おすすめ#高コスパ#めし処#よこた#294#チキン#隠れ#名店#釜炊き#ごはん
3 Comments
茨城いいね🎉
こんにちは♪
チキンカツ好きには堪らない一品ですね!
刺身も含めてコスパ良すぎじゃないですかー🤩👍
近くに行ったら食べてみたいです😍
ナレーションもグッドでした✨
こんにちは😄
茨城県に、こんな良いお店があったのですね😳
チキンカツ定食大好きです😆⤴️
釜炊きご飯は美味しいんですよね😊
茶碗持ってるのに釜から直に食べてるって😁(笑)
美味しそうな動画も良いですが楽しそうな雰囲気なのも更に良いですね✨
白魚は、ウナギの稚魚だから栄養価が高いです😊
1000円でこれだけ食べれるってコスパ良すぎッスよ😄👍
筑西モロキングは気になりました😆