【和み】春風に舞う日本の歴史、桜色に染まる道成寺|重要文化財|桜が美しい歴史ある寺院をお楽しみください。

歴史ある寺院(道成寺・宝仏殿|重要文化財)
西暦701年に創建された和歌山県最古のお寺です。安珍・清姫の悲恋物語のお寺としても知られています。本堂は1357年に建立(重要文化財)。昭和63年から平成3年にかけて解体修理が行われました。三重塔(県指定重要文化財)1763年、創建時の塔があった所に再建されました。本堂の前に入相桜(いりあいざくら)があり、春には境内の桜が人々を楽しませてくれます。
そんな見どころのある風景を楽しんで頂ければ幸いです。また、作業用・勉強中・待合室・お店・店舗・病院・施設などの空間作りにご利用頂ければ幸いです。

場所:和歌山県日高郡日高川町鐘巻173
撮影カメラ:Sony αシリーズ

▼宜しければチャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC928NxcRRo4zVwl3gOkc5MA?sub_confirmation=1

▼癒しの映像館【姉妹チャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqcH9bQFu_rq8gd4sb4xeLQ

【関連動画】
▼『和み』Nagomi Japan公式サイト
 https://nagomi-j.com/
▼癒しの映像館公式サイト
https://studio-navi.com/healing/
▼癒しの映像館【姉妹チャンネル】
 https://www.youtube.com/channel/UCqcH9bQFu_rq8gd4sb4xeLQ

#癒し #重要文化財 #癒し音楽 #寺院 #和み #わびさび #healing #relaxing #Japan #wabisabi

3 Comments

  1. こんばんは。桜を見ると暖かい春気分になりますね🌸入相桜見事な枝振りで美しいですね~
    本堂の千手観音様が神々しくて思わず手を合わせました🙏素晴らしいお寺ですね。
    いつも心が洗われます。ありがとうございます🍀

Write A Comment