【北上vs酒田】どっちが都会!? 岩手県vs山形県 東北地方の県第2の都市を景観で比較!【岩手県北上市/山形県酒田市】

皆さんどうも、Taka-sim(たかしむ)です。

「どっちが都会!?」シリーズ、第152弾!

中心市街地の都市景観から都会度を比較します。

岩手県北上市 vs 山形県酒田市

【比較場所】

岩手県北上市
JR北上駅、おでんせプラザぐろーぶ、大通り、青柳町、さくら野百貨店北上店、本通り、アメリカンワールド、江釣子ショッピングセンターパル、国道107号線、国道4号線・北上バイパス 他

山形県酒田市
JR酒田駅、中町、国道112号線、マリーン5清水屋、中通り商店街、本間家旧邸宅、山居倉庫、酒田港、国道7号線・酒田バイパス、イオン酒田南店、イオンタウン酒田 他

都市景観から都会度を比較します!

新チャンネル「Taka-simの裏側」
https://youtube.com/channel/UCGddqPud7x-ybH6XFPn4ItQ

Twitter(@TakaYoutuber)

もよろしくお願いします!

=====オンライン動画編集スクール『動画の学び舎』=====
https://do-mana.jp/amb/tksm
※お問い合わせ・お申し込みの際は、「Taka-simの動画を見た」とお伝えください。
★講師陣
安成 駿利校長
https://note.com/douganomanabiya/n/n3b0116756d18
和田 貴人副校長
https://note.com/douganomanabiya/n/nfb292d8a07d0
〘Taka-simは『動画の学び舎』のアンバサダーです〙

#都会
#岩手県
#北上市
#岩手
#山形県
#酒田市
#山形
#iwate
#kitakami
#yamagata
#sakata
#japan
#都会

=====Taka-simについて=====
Taka-sim(たかしむ)は日本国内の都市を散策する動画コンテンツをメインに発信しているYouTuberです。週に4回(月、水、金、土曜日)を原則に動画投稿をしています。2021年1月に活動を開始し、2022年5月には47都道府県を制覇しました。都会を見るのが趣味であることから、各都市の中心市街地や商業地域などの景観を、Taka-sim独自の感覚を共有しつつも、皆様にお楽しみいただける中立的・俯瞰的な目線のナレーションとともにお届けすることをコンセプトにしています。旅行・散歩気分になっていただいたり、または思い出の風景を懐かしんだり、視聴者様の思い思いに楽しんでいただけると嬉しく思います。

3 Comments

  1. 以下、近年の北上市です。

    0:30の場所には花巻から移転してきた病院(北上駅前病院 5階建て 200床 介護保険施設やこども園併設)が開院、その近くには相鉄フレッサイン(14階建て 167室)が間もなく着工。

    0:46の奥の方には市内2棟目の東横イン(14階建て 225室)や、県内初のeスポーツ施設や武道館併設の賃貸マンション(10階建て 108戸)が建設中。

    2:29のさくら野百貨店隣のデパート跡は公立大学(構想中)の建設予定地に。

    4:51の奥のケーズ跡には地元スーパーのマルイチ(業務スーパー併設)が入居。

    5:10の江釣子ショッピングセンターパルは増床工事が着工し、レストランやアミューズメントを強化予定。

    5:47のスーパーは既に閉店し、ドン・キホーテが4月にオープン予定。

    6:11の空き店舗にはゲオが移転し、ゲオ跡には山形県発祥の衣料品店カネタが入居。

    その他、駅裏ではホテルシティプラザがインターコンチネンタルの外資系ホテルにリブランド予定、スーパーホテル(11階建て)が建設を予定、展勝地公園では全国8ヶ所目のポケモン公園が来月オープンする予定です。

    最近では呪術廻戦の作者の出身地ということもあり、作中に街が登場して話題になりました。

    3:43の無印良品は郊外寄りに今月移転オープン予定で、中心市街地の店は先月閉店しています。

    7:16の南部家敷は北上市発祥の和食レストランチェーンです(日本海側の運営は別会社)。

  2. 両方とも同じくらいに見えますが、マリーン5清水屋がなくなったことを踏まえて、北上市の方が上です。
    北上市は駅前はすっきりして歓楽街はごちゃごちゃしてます。
    酒田市は駅前はごちゃごちゃして繁華街はすっきりしてます。
    北上市の江釣子ショッピングセンターの名前が中国っぽいです。
    観覧車が魅力的です。
    両方とも郊外は空き地が広く低密度に建物が点在してます。
    山だらけの岩手県、山形県のイメージと違い山もほとんど見えないです。
    道路も二車線で関東郊外の街より走りやすそうです。
    ただ、中心市街地が寂れて郊外が発達してるせいで、免許返納したらキツそうです。
    東北は一部を除いて、駅前で完結する街が非常に少ないから移住者が少ないのかなと思います。

Write A Comment