高野の火まつり① 柴燈大護摩供/高野山春の祈願会 2025

高野の火まつり/柴燈大護摩供/高野山春の祈願会 ①
2025.03.02 高野山金剛峯寺前駐車場
「高野の火まつり」は弘法大師に由来し、春の招福や厄除けを祈願するために行われます。
高野山に春の訪れを告げる行事であり、山開きの合図ともされています。
世界遺産高野山金剛峯寺の前で、護摩壇が設けられ、厳かな読経とともに護摩木が焚かれます。
燃え上がる炎は、厄災を祓い、願いを天に届ける象徴とされています。
また、山伏姿の僧侶がホラ貝を吹き鳴らしたり、四方に矢を放つ「宝弓の作法」などの伝統儀式も行われます。
当日は、あいにくの小雨でしたが、滞りなく開催されました。
招福厄除・七難即滅・七福即生を祈願し、護摩の炎と煙が上がりました。

#高野の火まつり #柴燈大護摩供
#高野山 #空海 #弘法大師 #火まつり

Write A Comment