【車暮らし夫婦】八女茶の源流を訪ねる旅、まさかの事態に。

今回の福岡旅は八女市「道の駅 たちばな」「桐乃屋」「八女中央大茶園」「お茶村」
「べんがら村」「霊巌寺」「お茶の文化館」などを訪れました。
車中泊夫婦旅、今回もどうぞご一緒に!
 
ハイエースのキャンピングカーで日本一周中。
私達の旅の様子をアップロードしています!
少しでも興味を持たれた方はぜひチャンネル登録をお願いします。

▽目次
0:00 オープニング 道の駅「たちばな」
1:54 桐乃屋
4:39 八女中央大茶園
7:00 お茶村
10:44 べんがら村
14:07 翌朝〜八女茶のルーツへ
17:48 霊巌寺
23:08 星野村へ
28:00 人生一の鍋焼きうどん
33:42 茶の文化館
35:13 八女茶でホッと一息〜エンディング

私達の自己紹介動画(無職になった経緯を語ってます)

キャンピングカーの動画リスト(私達の車選びなど)

わたりどり とんだ Instagram (おおよその現在地や二人のオフショットなどを配信)
https://instagram.com/wataridori_tonda?igshid=NzZlODBkYWE4Ng%3D%3D&utm_source=qr

Amazon/2人の持ち物
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-6a91e131?ref_=cm_sw_r_cp_ud_aipsfshop_aipsfinfluencer-6a91e131_3DZ30G4X7V8R1EQAAFP0

楽天ROOM/2人の持ち物
https://room.rakuten.co.jp/room_fc36b4f922/items

#車中泊夫婦旅 #キャンピングカー

26 Comments

  1. いつもご視聴ありがとうございます。

    動画の中で黒木瞳さんを「星野村」のご出身と言っていますが正しくは「黒木町」のご出身です。
    大変失礼しました。ここにお詫びと訂正をいたします。
    これで藤の季節に「黒木大藤」をますます見てみたくなりました。

    今回は福岡県の茶のくに八女市を巡る旅でした。
    大分県から意外とそう遠くないところですが初めての訪問でした。
    そこで私達が体験した感動は動画でご覧になった通りです。
    皆さんもぜひ、天気の良い日に訪れてみてはいかがでしょうか。

  2. 道の駅たちばなに行ったのなら総菜コーナーにある梶山精肉店のとり串(3本入り)がお勧めです。
    粗挽き粒黒胡椒が結構効いていて美味しい。
    フードコートにある中華の定食はご飯お替り無料です(多分、ほとんどの人は知らない。

  3. 過去一ハイ↑↑なレッツゴーだったから、いつも以上にわくわくしながら、一緒に冒険してるような感覚で見ちゃいました😊
    偶然見つけたお茶村良きでしたね。
    べんがら村も自分が住む街にも欲しい施設です。
    茶祖が見渡す景色はとっても神秘的で、八女に行ってみたくなりました。
    とりあえず、私の住む街にも八女茶どこかに売ってないかな…探してみます🍵

  4. 静岡もお茶沢山有りますよ😄
    静岡来たら、お茶、ミカン、ワサビ等色々有りますよ✌️
    お待ちしてますよ、引き続きご安全に👋

  5. 今回の動画も八女に行きたくなる動画でした‼️ありがとうございます♥

  6. 「絶景」の連続良いですね~‼️予期しないトラブル動画も楽しいですね~「71才のオヤドリ」

  7. 数年前 星の村で一泊しました❣️
    とても素敵な処でした♡
    主人と蕎麦打ち体験→調理して貰い
    その場で食す の体験が とても
    記憶に残る思い出です。
    お二人の楽しそうな自然体の動画
    大好きです🥰

  8. ピスタチオと抹茶のアイス、鍋焼きうどん、美味しそう。
    食べてないけど、私も幸せになりました。相変わらず、お二人に癒され、幸せな気分になります。
    配信、ありがとうございました。

  9. いつも楽しく拝見しています✨
    動画編集ソフトは何を使ってらっしゃいますか?
    最近動画編集始めようとと思っていて、お2人の動画がとても見やすいのでぜひ参考にさせていただけたらと思い、もし教えていただけたら幸いです。

  10. 同じ林業関係者ですが、あそこは通行車両をすぐに通すべきと怒りもありますが、お二人の優しさやそれでも八女をよく言ってくださる人間性を見習いたいと思いました。いつも動画楽しく拝見させて頂いてます。ステキな動画ありがとうございます。

  11. 40年数年前、久留米にいた頃、星野村に幽霊伝説があり肝試しに行ったの…懐かしいです………..確かダムもありましたね

  12. こんにちは😃はじめてコメントさせて頂きます。中々観ることのできない素敵な風景を届けてくださってありがとうございます✨わたしは関東在住なのですが一度は足を運んでみたい風景だなと思いました。感動しました✨
    1時間待っているときのお2人の過ごし方も、心がほっこりとさせられました。お2人の人柄もとても素敵だなと思いました☺️こらからも動画楽しみにしています✨

  13. 岩に向かって手お合わせましたよ😃😊
    お茶村の抹茶美味しそう🤤桐乃屋もいいですね、惣菜食べ放題ポテト嬉しいな

  14. 八女がこんなに素敵なところだとは知りませんでした!特に何もないところだと思って素通りしてました😮
    とても楽しく参考になりました〜✨

  15. 八女がこんなに素敵なところだとは知りませんでした!特に何もないところだと思って素通りしてました😮
    とても楽しく参考になりました〜✨

  16. 八女最高ですね😃日本全国まだまだ素敵なところがありますね✨これからも、紹介して、美味しいもの食べて、オヤドリを楽しませて下さいね🥰ハプニングも楽しめる2人はやっぱり最高に素敵です🥰
    気をつけて旅を続けて下さいね🥰

  17. 今回の八女、星野村はよく訪れる所です。八女は10年ちょっと前に水害もありましたし、復興まで大変だったと思います。自分の地元は山の反対側ですが、あらためて魅力満載の所だなと再認識しました!

  18. 今回もお二人のやりとりに爆笑ポイント満載でした。わたとん最高〜。と叫びたくなりました。
    そして〜。鍋焼きうどん、美味しそうですね。アクシデントも直ぐに楽しさに変えていくお二人は素晴らしい。引き続き、楽しい旅を〜。

  19. 福岡八女の旅、まぁ~凄い…❗ お茶畑には圧巻です‼️(見た事の無い程の一面、お茶畑)
    八女茶は良く買って飲んでましたが、こんなに広いお茶畑だとは、びっくりです。

    星野村迄の道のりも、まぁ~凄いですね~‼️(笑)😊
    途中での1時間待ちの出来事…、鍋焼きうどん…、美味しそう~😋😋😋
    今回も経験した事の無い旅を、キンゴツさん、アキさんと一緒に楽しませてもらいました~🎉
    次回の旅もとっても楽しみです😊👍

  20. お茶畑の見晴らし本当に最高ですね。
    しかしお二人の食レポって食欲をそそられて本当に反則ですよ😅次回も動画楽しみにしています。

  21. 今回も楽しく拝見しました😊

    きんごつさんの、お茶村正和、雑さが面白かったです😂

    静岡県民としては、八女茶
    すごく気になってました
    最高なロケーションで、最高なスイーツ🍨
    良いですね❤

    これから、新茶の季節

    美味しいお茶が飲めるといいですね😊

  22. 通行止めのハプニング 全然余裕の待機時間を楽しく過ごす心のおおらかさ たまに喧嘩をすると言った動画があったが 全く 1ミリも見えませんでした🫶

  23. なんかかるって大分弁やったんですね!子供の時使ってた気がします
    あと知ってる大分弁はしゃーしーです!笑
    by和歌山育ちの大分人

Write A Comment