【お家で簡単】絶品の美味しさ!シュリ貝の香草のパン粉焼き#shorts

こんにちは!丸片ガスです。

丸片ガスに拠点がある地産地消の食材を使ったレシピ第3弾のご紹介です。
今月は海の幸に恵まれた宮古、地元に揚がるしゅうり貝を使った料理です。
9月が旬のしゅうり貝は食材でよく聞くムール貝!
オレンジ色の肉質がふっくらしていて、なんといっても濃縮された出汁の旨味が特徴です。
濃厚な出汁を味わう酒蒸しもいいですが、今回はグリルを使ってニンニクの香りが食欲をそそる香草パン粉焼きのレシピです。

こんがり香ばしく焼いたしゅうり貝にライムを絞ってお酒の肴にもおすすめです。
:
:
【しゅうり貝の香草パン粉焼き】

しゅうり貝・・・10個
塩コショウ・・・適宜
Aパン粉・・・20g
Aオリーブオイル・・・大さじ2
Aドライパセリ・・・小さじ1
A粉チーズ・・・大さじ2
Aにんにく・・・1片
オリーブオイル・・・大さじ1
ライム・・・1/2個

①しゅうり貝の表面をタワシなどで擦ってよく洗う
②貝のひげを引き抜き、ナイフを入れて口を開き身が付いてない方を取る
③塩コショウをふり、冷蔵庫で20分程置く
④ボウルにAの食材を混ぜ合わせ、香草パン粉を作る
⑤しゅうり貝の水分を取り、ココットプレートに並べて上に④をのせて、オリーブオイルを回しかけ、蓋をしないでグリルに入れる
⑥中に火が通り、表面にこんがりと焼き色がつくまで約10分程焼く。
⑦器に取り付け、ライムを添えて完成
:
:
#地産地消
#地元食材を食べよう
#簡単レシピ
#おうちごはん
#地域活性化
#地域とつながる
#丸片ガス
#LPガス
#LPガス機器販売
#rinnai
#リンナイデリシア
#ガスのある暮らし
#宮古市
#北上市
#花巻市
#盛岡市
#仙台市

Write A Comment