行き先は北見!地元名物を食べるために4時間車を走らせた車中泊旅!(詳しくは概要欄にて)【プラド車中泊】
2025年の2月某日、地元札幌から一気に留辺蘂町へ向かい
以前から存在は知っていた北きつね牧場でじっくりきつねの生態観察.
その後はつるつるになることで人気のある,塩別(しおべつ)つるつる温泉で冷えた身体を温めます.ここを利用したのは初めてでしたが,自分なりに様々な温泉を利用してきた中でも,ここの温泉は過去一番かも・・・と思わせるくらいの良い湯でした.
温泉を満喫したらもうすでに夕方.さっそく今回の旅のいちばんの目的でもある「北見焼肉」を食すため一気に北見中心部へと車を走らせます.
ちなみに北見焼肉とは,新鮮なホルモンとサガリが特徴的で人口当たりの焼肉店数が北海道で一番多い街(全国でも2番!)
昔から食肉加工場が近くにあることで新鮮な食材が手に入りやすかったこともあり,北見独特の焼肉文化が醸成されていったようです.
この北見焼肉の特徴は,なんといってもその新鮮さ!そのため下味は一切つけず,七輪で焼いた肉を生ダレや塩こしょうで頂くのが北見流.
そのため北見市内の焼肉店ではそれぞれ独自の生ダレレシピをもっているそうです.
北見式焼肉とは
1・七輪を使うこと
2・ホルモンやサガリといった内蔵肉を食べること
3・塩こしょうで味をつけること
4,生ダレにつけて食べること
※オホーツクをつなぐメディアOkhota(オホタ)より抜粋 https://okhota.info/
焼肉を堪能したあとは,本日のお宿とさせていただく道の駅おんねゆ温泉へ.
到着後はいつも同様に車内でまったり自由に過ごしました
【主な訪問先】
リンクも貼っておきますので詳細はぜひそちらから
きたきつね牧場
北海道北見市留辺蘂町花丘52−1
年中無休
営業時間 9:00〜16:00
料金 大人1名500円
https://g.co/kgs/4x8PyPh
塩別つるつる温泉
北海道北見市留辺蘂町滝の湯201
営業時間 11:00〜20:00(竜神の湯は14:00まで)
年中無休
利用料金
大人(中学生以上):600円(税込)
子供(4歳以上小学生以下):300円(税込)
幼児(3歳以下):無料
レンタル
タオルセット:300円(税込)
バスタオル:200円(税込)
フェイスタオル:100円(税込)
販売
名入り販売タオル:150円(税込)
ヘアゴム:120円(税込)
歯ブラシ・カミソリ・シャワーキャップ:各50円(税込)
https://tsuru2.net/
道の駅おんねゆ温泉
北海道北見市留辺蘂町松山1−4
世界最大級のからくり鳩時計「果夢林(カムリン)」(冬季は稼働していません)
https://g.co/kgs/zrgGiKy
ホルモン・焼肉まる笑三輪店
所在地 北海道北見市中央三輪9丁目2−1
営業時間 16時から22時(月曜定休)
https://hy-marushou.com/