【ストーブ列車】昭和にタイムスリップ編津軽鉄道で、冬の青森を旅する

2月某日、青森県・五所川原市にある、津軽鉄道「ストーブ列車」に乗り、津軽五所川原駅から津軽中里駅へ列車旅をしてきました。
ストーブ列車は予約不可で、チケット売り場に並ぶ必要があります。平日でもとても人気なので、早めに行くことをお勧めします。

津軽中里にて、入店したのは「やよい寿司」です。ラーメン定食や、うどん定食に、立派なお寿司がついてきます。そしてたったの1000円というコストパフォーマンスの素晴らしさ。味も絶品だったので、非常にお勧めしたいです。

ストーブ列車について「津軽鉄道株式会社公式サイト」
https://tsutetsu.com/stove

やよい寿司「中泊町文化交流協会サイト」Googleマップに飛べます
https://nakadomari-ctea.jp/archives/gourmet/%E3%82%84%E3%82%88%E3%81%84%E5%AF%BF%E5%8F%B8

0:35 津軽五所川原駅
2:30 ストーブ列車登場
4:11 スルメ
7:04 ストーブ酒(日本酒)
10:33 やよい寿司
15:07 アイドル(駄菓子屋)

※日本語以外の言語は全て、自動翻訳を使用しております。誤字・脱字があることはご了承ください。

#ストーブ列車 #青森 #津軽 #青森観光 #東北 #日本 #日本旅行 #寿司 #日本酒 #冬の東北 #日本の景色 #田舎

2 Comments

  1. ストーブ列車という風情ある動画に加えて…あるある!の「スルメ…噛み切れない…」や「スケート?」など、お人柄が滲み出ていて…癒やされる動画でした♡

Write A Comment