温泉旅館、最高!でも…もう泊まらない?

函館に移住してから、温泉旅館に泊まることがなくなりました。
観光客の頃は「温泉旅館=特別なご褒美」だったのに、いざ移住してみると、その感覚が変わってしまったんです。

でも今回、久しぶりに**北海道の名湯「銀婚湯」**に宿泊してきました。
やっぱり温泉旅館は最高…のはずなのに、どうして私は「もう泊まらなくてもいいかな」と思ってしまったのか?

旅館の魅力を堪能しながら、移住後に変わった価値観について語っています。
皆さんならどう思いますか? コメントでぜひ教えてください!😊

📌 目次(チャプター)
00:00 移住後、旅館に泊まらなくなった理由
00:10 でも銀婚湯に行ってきました
00:32 温泉、最高…なのか?
01:04 銀婚湯の野天風呂へ
02:52 旅館の食事と館内の雰囲気
04:43 旅館に泊まらなくなった本当の理由
06:50 でもやっぱり温泉はいい
07:45 まとめ:移住すると価値観が変わる

📌 銀婚湯について
📍 場所:北海道二海郡八雲町
🌿 特徴:北海道の大自然に囲まれた秘湯、宿泊者限定の野天風呂あり
🏡 銀婚湯公式ページ:http://www.ginkonyu.com/

📌 移住に関心がある方へ
函館での暮らしや移住について、リアルな情報を発信しています!
📺 おすすめ動画
▶ 函館移住のおすすめエリア: https://youtu.be/B8TJwruXsSw
▶ 不動産内見動画一覧:https://www.youtube.com/playlist?list=PLew112Oz5poVXVMG9VVR7BooPnjpVZhsQ

🎥 チャンネル登録 & 高評価で応援お願いします!
みなさんのコメントが動画作りの励みになります😊

📩 お問い合わせ:contact@voices-studio.tokyo

💡 「移住したら旅館に泊まらなくなる」って、みなさんはどう思いますか? コメントでぜひ聞かせてください! 😊

2 Comments

  1. 大泉洋のアニキが函館の市長になって良くなりましたか?
    昔、谷地頭に子供が25円で入れる市営温泉がありました。日本の温泉の中でも特徴的な赤茶色した温泉です。タオルがすぐに染まってしまうほどの濁った温泉です。今でもあるのかな?

  2. いつも配信ありがとございます。
    好きな土地に住むと、もうそれで満足してしまいますよね😊私も日帰り風呂になると思います…と言うか家風呂になってしまいそうですw

Write A Comment