北海道地方 2025-03-02 【もはや海外…】ANAダイヤ💎会員が北海道から強風で大荒れの東京にエアドゥで向かうと… 【もはや海外…】ANAダイヤ💎会員が北海道から強風で大荒れの東京にエアドゥで向かうと… #airdo #エアドゥ#B767#強風 【会社/Company】AirDo 【機体/Type】B767-300ER 【区間/Section】新千歳空港→羽田空港 【クラス/Class】普通席 【ラウンジ/Lounge】ANA SUITE LOUNGE airdoエアドゥ北海道北海道地方北海道地方ツアー強風新千歳羽田 31 Comments @smith14221 6か月 ago ANAタクワン乗ったけど、ポケモン安全動画見慣れた後だと違和感しか無かった。 @謎なおでかけ-e3x 6か月 ago 私は登別に行こうとしたのですが平日でも満室で諦めました北海道はインバウンドでオーバーツリズムですね今は流氷で網走も外国の方々で溢れているそうです @洋藤井-x9h 6か月 ago 着陸前の機体の影が良いですね。 @YT-ge1ns 6か月 ago 強風ってことは2月13日かな自分もその日出張帰りで新千歳から伊丹のANA乗りましたが伊丹も強風で飛ぶか不安でしたね @tsuneoandou134 6か月 ago 自分も自由席はあった方が良いと思いますが、全席指定の方が、車掌が検札の業務が負担が減ると思います。 @Shinkaichi-gv5ri 6か月 ago 元道民(現:関西在住)です。海外旅行してるんじゃないか発言笑ってしまいましたww @ゆっくん-r5g 6か月 ago 何年も前に仙台から新千歳までAIRDO乗った事が有ります。久しぶりに北海道の特急に乗りたくなりました。ANAでは無いですがJALのキャンペーンで北海道行きのチケットを手配しようかな? @oniwachandayo 6か月 ago 知多ハイボールはいぶし銀!エアドゥのスープはむかし機内販売で買いました。 @るこ-u4e 6か月 ago 今度AIR DoをANA便として新千歳-羽田で同じ1Gの席で乗ります。今回の動画、とても参考になりました!ありがとうございます! @ブラー婆 6か月 ago お疲れ様でした😊今日のたぬき小路も外国人の方ばかりでした。本当に日本語が聞こえてきません😂 @ごつもり-w1h 6か月 ago 昔みたいに北斗8両とか9両編成はもう無いのかな、、しかもあの当時は日本人ばかりだったし @You-o2z8n 6か月 ago エアドゥは、オニオンスープですよ。 @potepoteonishi 6か月 ago お、歯みがき粉だ @YaleYale-i1g 6か月 ago 先日家族〔外国人)札幌歩いてたら、道民に3回舌打ちされました。。 @hisashifukuyama6694 6か月 ago Air doのB6も爆音ですか?^_^(苦笑)😅 @amurabito7963 6か月 ago 元道民としてはJR北海道に提供座席が足りないツッコミが入るなんて一種の幸せさえ湧き上がってきました。 @tank1649 6か月 ago 混む路線で立ち席券売るの正直やめてほしいトラブルの元でしか無いし相手が言葉通じないインバウンド客とかだったらお互い最悪一切座席に座る権利がないならまだ分かるけど @きなこさん-t6v 6か月 ago 地元の洞爺湖温泉に来て頂きありがとうございました。本当に外国人客増えましたよね😅 @shishishishi 6か月 ago ニアミスしたあの日ですねwこの日特典で新千歳→小松→羽田→シアトルと飛ぶ予定でしたが、乗り継げない可能性があったので全行程をキャンセルしてNH66だけを取り直しました。結局NH66も90分ぐらい遅延しました。本来掛かる3000マイルのキャンセル手数料も掛からなくなりましたね。 @MA-qp5ch 6か月 ago エア・ドゥのコンソメスープは美味しくて有名ですよねぇ 乗ると必ずスープを選び 機内でスティックコンソメをお土産に買って帰ります😊 @ba-jh3ik 6か月 ago ステイタス持っていたら、わざわざエアドゥ便を取るメリットってあまりないんだよなぁ。羽田でのゲートはいつも遠いし、優先搭乗も無いし、おまけに機内Wi-Fiも無いし。 @チョロ-j4q 6か月 ago 毎回、楽しみに視聴させてもらってます。海外に行く事ないので色んな航空機の機内が拝見できて、とても勉強になります。専門用語が多いので私みたいな海外に2回くらいしか行った事がないもんにはよくわからないです。できれば私みたいなもんでもわかりやすい説明できたらお願いします。毎回楽しみにしてますので応援してます。 @金カバ21 6か月 ago 自分が千歳利用した時、12:30頃ですが激込みでした😂 @Trenitalia_ETR 6か月 ago 全車指定で、指定席の空席に座れるシステムはイギリスやドイツ感がありますね。 @acos2808 6か月 ago 何か、日本人なのに、北海道旅行する気が失せる様な状況ですね。 @trip-sada530 6か月 ago 外人の多さに関しては京都が1番です @Blue_25-w8t 6か月 ago 久しぶりのAIRDOの動画で嬉しい! @takosuke113jp 6か月 ago 洞爺駅の前はずっと外国人観光客が並んでいる風景をよく見ました。今年は多かったですよ。アジア系がすごい @中山-c2q 6か月 ago 「イレギュラーの時こそ会社の力が発揮される」と航空会社の友人が言ってました しかしエアドゥの延着は酷い!同じ路線の他社が定刻運行でも平気ですからね、信用出来ないから搭乗は控えます。 @skyhawker3467 6か月 ago 27:13 CF6が唸ってる音だけでご飯3杯はいけます。 @プレ婆美 6か月 ago 来月TOKYO行くけどホタテスープ飲めなくて残念です😢 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@ゆっくん-r5g 6か月 ago 何年も前に仙台から新千歳までAIRDO乗った事が有ります。久しぶりに北海道の特急に乗りたくなりました。ANAでは無いですがJALのキャンペーンで北海道行きのチケットを手配しようかな?
@shishishishi 6か月 ago ニアミスしたあの日ですねwこの日特典で新千歳→小松→羽田→シアトルと飛ぶ予定でしたが、乗り継げない可能性があったので全行程をキャンセルしてNH66だけを取り直しました。結局NH66も90分ぐらい遅延しました。本来掛かる3000マイルのキャンセル手数料も掛からなくなりましたね。
@チョロ-j4q 6か月 ago 毎回、楽しみに視聴させてもらってます。海外に行く事ないので色んな航空機の機内が拝見できて、とても勉強になります。専門用語が多いので私みたいな海外に2回くらいしか行った事がないもんにはよくわからないです。できれば私みたいなもんでもわかりやすい説明できたらお願いします。毎回楽しみにしてますので応援してます。
@中山-c2q 6か月 ago 「イレギュラーの時こそ会社の力が発揮される」と航空会社の友人が言ってました しかしエアドゥの延着は酷い!同じ路線の他社が定刻運行でも平気ですからね、信用出来ないから搭乗は控えます。
31 Comments
ANAタクワン乗ったけど、ポケモン安全動画見慣れた後だと違和感しか無かった。
私は登別に行こうとしたのですが平日でも満室で諦めました
北海道はインバウンドでオーバーツリズムですね
今は流氷で網走も外国の方々で溢れているそうです
着陸前の機体の影が良いですね。
強風ってことは
2月13日かな
自分もその日出張帰りで新千歳から伊丹のANA乗りましたが伊丹も強風で飛ぶか不安でしたね
自分も自由席はあった方が良いと思いますが、全席指定の方が、車掌が検札の業務が負担が減ると思います。
元道民(現:関西在住)です。海外旅行してるんじゃないか発言笑ってしまいましたww
何年も前に仙台から新千歳までAIRDO乗った事が有ります。久しぶりに北海道の特急に乗りたくなりました。ANAでは無いですがJALのキャンペーンで北海道行きのチケットを手配しようかな?
知多ハイボールはいぶし銀!エアドゥのスープはむかし機内販売で買いました。
今度AIR DoをANA便として新千歳-羽田で同じ1Gの席で乗ります。
今回の動画、とても参考になりました!ありがとうございます!
お疲れ様でした😊
今日のたぬき小路も外国人の方ばかりでした。本当に日本語が聞こえてきません😂
昔みたいに北斗8両とか9両編成はもう無いのかな、、しかもあの当時は日本人ばかりだったし
エアドゥは、オニオンスープですよ。
お、歯みがき粉だ
先日家族〔外国人)札幌歩いてたら、道民に3回舌打ちされました。。
Air doのB6も爆音ですか?^_^(苦笑)😅
元道民としてはJR北海道に提供座席が足りないツッコミが入るなんて一種の幸せさえ湧き上がってきました。
混む路線で立ち席券売るの正直やめてほしい
トラブルの元でしか無いし相手が言葉通じないインバウンド客とかだったらお互い最悪
一切座席に座る権利がないならまだ分かるけど
地元の洞爺湖温泉に来て頂きありがとうございました。本当に外国人客増えましたよね😅
ニアミスしたあの日ですねw
この日特典で新千歳→小松→羽田→シアトルと飛ぶ予定でしたが、乗り継げない可能性があったので全行程をキャンセルしてNH66だけを取り直しました。結局NH66も90分ぐらい遅延しました。
本来掛かる3000マイルのキャンセル手数料も掛からなくなりましたね。
エア・ドゥのコンソメスープは美味しくて有名ですよねぇ 乗ると必ずスープを選び 機内でスティックコンソメをお土産に買って帰ります😊
ステイタス持っていたら、わざわざエアドゥ便を取るメリットってあまりないんだよなぁ。羽田でのゲートはいつも遠いし、優先搭乗も無いし、おまけに機内Wi-Fiも無いし。
毎回、楽しみに視聴させてもらってます。
海外に行く事ないので
色んな航空機の機内が拝見できて、とても勉強になります。専門用語が多いので私みたいな海外に
2回くらいしか行った事がないもんにはよくわからないです。できれば私みたいなもんでもわかりやすい説明できたらお願いします。毎回楽しみにしてますので応援してます。
自分が千歳利用した時、12:30頃ですが激込みでした😂
全車指定で、指定席の空席に座れるシステムはイギリスやドイツ感がありますね。
何か、日本人なのに、北海道旅行する気が失せる様な状況ですね。
外人の多さに関しては京都が1番です
久しぶりのAIRDOの動画で嬉しい!
洞爺駅の前はずっと外国人観光客が並んでいる風景をよく見ました。
今年は多かったですよ。アジア系がすごい
「イレギュラーの時こそ会社の力が発揮される」と航空会社の友人が言ってました しかしエアドゥの延着は酷い!同じ路線の他社が定刻運行でも平気ですからね、信用出来ないから搭乗は控えます。
27:13 CF6が唸ってる音だけでご飯3杯はいけます。
来月TOKYO行くけどホタテスープ飲めなくて残念です😢