【新感覚フライト体験】元全日空ANA CA愛飛が機内アナウンスでナビゲート!3人の客室乗務員がCA愛飛をサポート。本日の上映【能登災害を忘れない】
小松空港行き✈️AiHi Airways Flight 88便をご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日、この便は特別フライトとして、能登へと想いを馳せる旅へとご案内いたします。更に特別な客室乗務員 3名が、皆さまのフライトをお手伝いさせていただきます。
それでは、今回のクルーをご紹介いたします。
まずは🇻🇳ベトナム南部メコンデルタ地域、Cần Thơ(カントー市)出身。
現在は日本🇯🇵で働き、国を超えて人と人を繋ぐ心温まるホスピタリティをお届けする、Thu(トゥー)さん。
続いて、石川県を拠点に活躍するフリーアナウンサー、その明るい声と親しみやすい語り口で皆さまを包み込む、ゆうこりん こと 多賀祐子さん。
https://yukotaga.com/
そして、実際に能登震災を経験し、石川県七尾市に在住シンガーソングライター、ラジオパーソナリティー、石川観光特使として、復興支援と現地からの発信を続ける、拓ちゃん こと 瀬戸拓朗さんです。よろしくお願いいたします。
https://youtube.com/@thanks_takurou?si=o_LXnnBp0ABBqMPV
2024年1月1日に発生した能登半島地震、そして9月の豪雨☔️これらの災害によって、多くの方々が大切なものを失いました。
しかし、その悲しみの中で、支え合い、前を向こうとする人々の姿があります。このフライトは✈️被災された皆様への鎮魂の想いを込めるとともに、
いつ、どこで起こるかわからない自然災害を「他人事ではなく自分事」として考えるきっかけになれば、という願いを込めております。
上空から地上に広がるさまざまな景色を見つめていると変わらぬ日常がどこまでも続くように思えます。けれど、ある日突然、それが叶わなくなることもあります。
生きているだけで、それだけでありがたい。そう感じるのは、何かを失ったとき、あるいは死を身近に感じたときかもしれません。
当たり前にできていたことが、ある日できなくなる。ほんの小さなことでも、それを経験した人にしか分からない想いがあります。
能登の地で、多くの命が旅立ちました。そこに残された言葉にならないメッセージ。その声をどう感じるかは、人それぞれ違ってもいい。
ただ、ふと立ち止まり、考えることができるかどうか。その違いは、きっと未来を変える力になるはずです。
前方スクリーンでの映像は🎬能登で起きた災害を忘れないための記録であり、 生存された方々がこれから歩んでいく道を共に考える機会になればと願っております。
今日もこうして、皆様と旅ができるますこと心から感謝いたします。この空の下、私たちはつながっています。
AiHi Airways は、皆さまの心にそっと寄り添う空の旅をお届けします。
どうか、今日という日を大切に。
ご理解とご協力に感謝いたします。 それでは、どうぞゆっくりおくつろぎくださいませ。
「【新感覚フライト体験】元全日空ANA CA愛飛が機内アナウンスでナビゲート!3人の客室乗務員がCA愛飛をサポート。本日の上映【能登災害を忘れない】」
動画の目次
00:00 オープニング&フライトの案内
01:06 能登半島地震・能登豪雨への追悼と防災意識向上のメッセージ
02:15 客室乗務員の紹介と機内サービス案内
03:19 被災地の記録映像上映開始
04:25 石川県出身のゲスト登場・金沢の紹介
06:40 石川県の伝統工芸・食文化の紹介
07:49 海辺と音楽を交えた感傷的なシーン
11:15 被災地を振り返るエンディングシーン
13:37 トゥさんが地震について言及
動画の概要(Japanese)
この動画は、元全日空(ANA)の客室乗務員・愛飛が機内アナウンス形式でナビゲートする新感覚フライト体験です。本フライトでは、2024年に発生した能登半島地震・能登豪雨による被害を忘れず、被災者への思いを込めるとともに、防災の意識を高めることを目的としています。
機内では、3名の客室乗務員が愛飛をサポートしながら、被災地の記録映像や金沢の文化・伝統工芸の紹介が行われます。また、フライトの最後には、被災地を振り返る感動的なシーンが続きます。
能登の復興を願い、この映像を通じて皆様に「災害を自分事として考えるきっかけ」になれば幸いです。
#ANA#CA#機内アナウンス#能登地震#能登豪雨#ベトナム#石川県#輪島市#金沢市
4 Comments
被害の映像あまりの酷さに胸が痛かったです!
言葉を失います。
特別便ありがとうございました。
素敵な歌と共に金沢観光良かったです〜❤
トゥさん可愛いですね☺️
能登半島を一周したのは40年前…変わり果てた街並みに心が痛みました。言葉が見つかりません…。愛飛さん実際に現状を見て、お辛かったと思います。なんて言って良いのか…リポートお疲れ様でした。ありがとうございました。
因みに金沢の和菓子「板屋のこもかぶり」お勧めです。機会がありましたら食べてみて!
昨年は、石川県…しいては能登に来て下さって、ありがとうございます🙇✨️震災から1年が経った今日において、復興とは何か?を各場面にて考えさせる1年となりました。
失ったモノは余りにも大きいですが、それ以上に人との繋がりの大切さや、明日も当たり前にくるという生き方をしては行けない!という意志を感じ得る事が出来ました。
また是非、能登に来て頂けたらと思いますし、1人でも多くの人達に関心を持って貰いたい、願わくば能登に関わって欲しいと思います🙇
素晴らしい👍😭
被災された方々もめちゃくちゃ励まされると思います!
たくろーさん、ゆうこりんも元気そうで明るい笑顔😊✨
たくろーさんの歌も入っててめちゃくちゃいい動画になりましたね❤️
ありがとうございます😊✨