【九州温泉】小国ランチは天空の豆畑で湯煙を見ながらのお食事!ゆけむり茶屋の男女別大浴場と白地商店の露天貸切風呂|わいた温泉郷で岳の湯大地獄も満喫!名物の地獄蒸し鶏も堪能|!熊本旅行・小国観光の参考に!

今回は熊本県阿蘇郡小国町のわいた温泉郷を巡りました。
まずはゆけむり茶屋さんと天空の豆畑さんに行ってきました。
ゆったりとした時間が流れる素敵な場所。
雪が降ったりやんだりする景色も見れてラッキーな時間でした。

その後は目と鼻の先にある白地商店さんの露天家族風呂へ。
温泉を堪能した後は、名物の地獄蒸し鶏を近くにある大地獄であちらこちらから上る蒸気を見ながら頂きました。

小国温泉・小国グルメの際にお役立てください。

定期的に九州おすすめ温泉・大分おすすめ温泉など、九州圏内の温泉をご紹介していますので、ぜひチャンネル登録をお願いします。↓http://www.youtube.com/channel/UCM44sckfen2effAt6O6Uwtw?sub_confirmation=1

7 Comments

  1. 配信は何時も拝見しておりましたがコメントお久しぶりです😅何度もこちら行った所でしたが、本当にレストラン満席でまだ食事した事ありません😢美味しそうなメニューですね~。温泉もどちらもリーズナブルでこれは行くしか無いですね!3月になり少しずつ暖かくなるから私達夫婦もこちらの動画参考にさせて頂きドライブしたいと思います。

  2. いつもながらの美しい画像で楽しめました^^
    私も高齢の為昨年で温泉行きは引退宣言してたのですが我慢できずに二月に行ってまいりました。
    あいにくの雪で予定の山越えコースが使えず遠回りしたおかげで大好きな川魚専門の店に出会い
    今夜は宿で蟹コースなので帰りに寄る事にして当日は温泉を満喫し予定通り寄り好きな鮎一択で
    攻めました。刺身・セゴシ・天ぷら・甘露煮などは見向きもせず塩焼きのみで16匹の鮎を平らげ
    『余は満足じゃ』状態w 免許は返納してますので鮎の骨酒も三杯呑みましたので全部で19匹
    食べた事になります。 余りにも満足度が高かったので三月の四日から同じコースで宿を予約して
    おります。あ~後四日もあるのか・・・・遠足前の童心の気持ちです^^

  3. 日帰り温泉300円!?😳
    ここらへんは車でぐるーっと回りましたが日帰り温泉があるなんて知りませんでした。シャワーありますか?😅

  4. こんばんは😃🌃
    3月ですねぇ~ようやく春らしくなってきました😊
    わいたといえば、北里柴三郎🤣
    北里柴三郎資料館は行った事あります(笑)
    わいたにもたくさんお食事処がありますね😊
    春にはまた九州旅行したいです😊

  5. 白地商店さんの地獄蒸し鶏は前々から気になってて
    やはり美味しいですか⁉️
    近場で守護神温泉か豊礼の湯さんに宿泊して蒸し鶏頂くのも良いかもですねー
    今度やってみようかなぁ🙄

  6. ゆけむり茶屋、ご飯食べましたー。私たちが行ったときは赤牛はなかったなあ。白地商店の貸し切り湯の存在は知ってましたが、景色もいいし思ったよりも素敵なので行ってみます。因みにうちの夫もこのチャンネルが好きだと言っております。土曜の夜にいつもテレビで見てます😊

Write A Comment