こんにちは😃
食う寝るお風呂♨️体験中のyukoです。
今回は新潟県妙高市田切216
赤倉温泉の赤倉観光ホテルです。
宿泊料金は2名で119,000円
山の姿の美しさに見惚れました。
そこで入る露天風呂は至福の開放感。
水も空気も同じ日本なのかと思うほど
美味しい‼︎

0:00赤倉観光ホテル入り口からホテルまで
1:31ホテル到着 外観
1:52フロント ロビー バー
2:55ショップ カフェテラス
3:48スパ&スイート棟へ (アクアテラス)
5:18お部屋プレミアム棟1階132
10:26アクアダイニング夕食
12:02夜のアクアテラス〜夜の玄関ロビーフロント
13:15夜の露天風呂
13:50夜明け〜日の出
15:03白樺 ビュッフェ朝食
15:56ギャラリー〜チェックアウト
16:49サンクゼールワイナリーへ
18:39ランチ〜エンディング

#赤倉観光ホテル

2 Comments

  1. 良い季節に素敵な旅行ですね😊
    赤倉は小学校迄は毎年スキーに行って(当然民宿泊だった…)赤倉観光ホテルの豪華さに憧れてました😂
    中が見れて嬉しいです✨✨
    レトロでも、丁寧に綺麗なホテルでうっとりしますね!
    スパ棟なんかはまだ新しいので全く知らなかったのでほぉ〜っと感心しました🎉
    ウェルカムスイーツが豪華ですね♪お持ち帰り決定のラインナップ😂😅
    お風呂からの雄大な景色を眺めながら何もしない贅沢が素晴らしいです🎉
    30代40代は妙高にもスノーボードで行ってたのですがやはり高原リゾートとは真逆のほんわか民宿泊だったのでいつか雄大な高原リゾートに行きたいです‼︎‼︎‼︎

    すっかり旅行運から見放され半年間旅行に行けずにいざ11月に時間取れそうと予約しようかと思うとと旅行割の影響で行きたかった南紀白浜のオーベルジュは満室😭
    来年迄空きなし😢
    只今凹み中です↓
    キャンセル争奪戦になりそうです😅

    yukoさんも11月、12月に旅行される予定あるならお早めに笑笑

    今回もうっとりする景色と見てるだけで癒されました✨
    ありがとうございます😊

  2. Yukoさん、こんにちは。更新お待ちしておりました。たまには東の方へ行かれましたか。
    私もおととしの夏に家族でこちらに泊まりました。Go to トラベルを利用しての宿泊でした。

    当時は疫病が流行り始めで、朝食もバイキングではなく夕食みたいにサーブしてくれました。

    客室の蛇口からも飲料できる美味しい水が出てくるのに感動しました。夏の盛りに行っても高原は涼しかったですね。
    客室露天風呂は眺望が良くて最高ですね。イチジクのパンが美味しそうです。
    タイムラプスの映像がきれいでした。いつもお天気が良くてラッキーですね。
    いつもサムネイル作りがお上手ですね。何のソフトを使っていらっしゃるのですか。

Write A Comment