♪ センチメンタル・シティー ~草刈正雄~ with『 昭和の首都高 土浦ニューウェイ』(西行き) ~ Produced by にゃんかいでんてつ~
三菱ギャランΛ(ラムダ)に乗った刑事…草刈正雄
今から半世紀近くも前に、『華麗なる刑事』というドラマのEDで流れた『センチメンタル・シティー』という曲は、あの当時は実にファッショナブルな曲であり、時折、サックスの音がいい感じで入る曲であり、なのでナウなヤングにはバッチグーだった。
そして、令和になった今でさえも、ワタシにとっては、懐かしいようで新鮮なサウンドであり、正に『セピアカラー』に輝いている曲なのです。
さてさて、懐かしいと言えばコチラの道路。
その名も『土浦ニューウェイ』 別名《土浦の首都高》
1985年の『つくば科学万博』の開催に合わせて開通した、土浦駅の東西を高架で結ぶ2車線の道路なのでございます。
確かに、《土浦の首都高》と言われるだけあって、何となく東京チックな風景が目に入ってくるのですが、しかしながら、目に入ってくる風景は、何となく『昭和40年代』の街並みのような、そんな景色がクルマのフロントガラスに広がります。
なので今回は、セピア色した懐かしい曲を、セピア色の風景に乗せてお届けいたします。
《追伸》
草刈正雄といえば
『真田太平記』の真田幸村
『新選組始末記』の沖田総司
『復活の日』のヨシズミ
実にカッコヨカッタ~
#草刈正雄
#センチメンタルシティー
#土浦ニューウェイ
#華麗なる刑事