一足早い夏休みをとって、ハイエースで2泊3日の車中泊!
第二弾は、三重県紀和町の小船梅林キャンプ場から伊勢市までの自分本位な観光ツアーをお送りします
三重県の地元食材の朝食を求めて朝からウロウロ・・・
幼少時代育った第二の故郷である熊野市有馬町を40年ぶりに大散策
この時期だからどうしても行きたかった伊勢市のある甘味スポットへ
果たして、どんな旅になるのでしょうか?
アラフィフオヤジのリアルな車中泊と観光をクスッと笑いながらご覧ください!
<ご紹介したスポット>
■道の駅 紀宝町ウミガメ公園
https://umigamekouen.com/
■道の駅 熊野・花の窟
https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/19865
■花の窟神社
https://hananoiwaya.com/hananoiwaya/iwaya_index.html
■ニューどさん娘 熊野(食べログ)
https://tabelog.com/mie/A2405/A240502/24004502/
■始神テラス(PA)
http://hajikami-terrace.com/
■御福餅本家 二見支店
https://ofukumochi.com/shops/futami/
■赤福 二見支店
https://www.akafuku.co.jp/store/5372/
<1日目の動画>
<最近の車中泊動画>
■白崎海洋公園(和歌山県)
■道の駅いながわ(兵庫県)
■伏見 力の湯(京都府)
■RV PARK京都南鴨川
■グランパスinn白浜(和歌山県)
③RV PARK西条駅前にぎわい広場(広島県)
オヤ10は、リア充を追い求めるオヤジのVLOGです。
キャンプ・バンライフ・釣り・グルメ・DIY・車中泊…などなど
ただただアラフィフのオヤジがやりたいことを楽しんでるチャンネルです。
是非、チャンネル登録よろしくお願いします!
#車中泊 #ソロキャンプ ソロキャンプ #ハイエース
12 Comments
御福餅の氷美味しそうですねえ!
似たルートでうちは伊勢まで下道3泊で行ったんですがよく走りましたね🤔
熊野から伊勢までの下道は最高でした😁
熊野市は小学校の頃 友達のおばぁちゃんの家があったので 夏休みに遊びに行ったことがありますー。
川で泳いだ事を思い出しました。
おはようございます♫
昔、その42号線の海沿いに完全予約制のバカ程美味い岩牡蠣のコースランチ出してくれる店がありました〜。岩牡蠣の養殖やってた人が定食屋してたみたいです。
岩牡蠣のソテーとフライと刺身と…あとなんかついて2000円程でした。
そんなお店あったの知りませんか?
あっ明日の夜から和歌山にキャンプ行ってきます〜。
暑い中で、氷は、美味しいですよねっ。今回は、カキごおラー🍧🍧になってましたね。
皆さん、色々なお店ご存知ですねっ。行く前に、皆さんにオススメのお店とかをリサーチしちゃうとYouTubeあげる前に、何処に行くかわかってしまうし、難しいとこですね。次回のお楽しみに、要チェックですねっ。家族感染してしまい、暇すぎて、オヤ10さんのYouTubeまた、見返してます。恐るべしコロナ感染力です。気をつけて下さいね。
確かに両方食べたい😍😍😍
いやいやそこは躊躇せずにカメラを持ったまま川に飛び込まないと!
三重を満喫してるね~
お疲れ様です♪
綺麗な川ですね〜オヤ10さん!そこは服のまま飛び込まないと〜😁
この自分で運転してる感がまた最高に好きです
まさかの定休日からのすき家朝食ww😂
小さい頃育った町の探索は懐かしさ溢れますよね😌
かき氷→散歩→かき氷はお腹が痛くなりそうで私には出来ません🤣🤣
いつも楽しく拝見しています。
先月同様な道をドライブしました。
人が並んでいても通過した。世界遺産花の窟、動画で観光させてもらいました(笑)。獅子岩も写真撮れなかったので再度見れてよかったです。いつも楽しみに見ています。