九州の最東端には何がある?見どころ満載の大分県佐伯市へ行ってきました
ご視聴ありがとうございます
九州本土最東端は鶴御崎自然公園です
鶴御埼灯台から150m歩くと九州最東端に辿り着きます
そこからの風景は絶景でした
到達証明書を貰いに佐伯市観光案内所へ行きますがここから約1時間程かかります
時間が無いので慌てて移動しました 何とか間に合いほっとしました
津久見市の津久見駅メロの「なごり雪」が聴きたかったのに間に合いませんでした駅メロは17時迄でした
とても聴きたかったのに残念です
また行く機会があると思うので時間に余裕を持って行きたいです
◆チャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/@UCjtKjLw3UOfEdNVLR3KNbOQ
#スペーシア
#絶景
#大分県
#鶴御埼灯台
#丹賀砲台園地
#九州
#九州最東端
#japan
#津久見駅
#キャバリア
25 Comments
歩きお疲れ様でした😅 行った者しか見れない景色でしたネ〜
こんにちは😊
試射で失敗して役目を終えてしまったなんて…亡くなった方も悲惨ですし、戦況的にもかなり厳しい話ですよね。当時の人達がどんな風に思ったのか聴いてみたいです。
みぃちゃんくねくね道怖いんですね😢きなこも少しだけ酔うみたいです😢
岬の先っぽ絶景ですね❤
灯台の所からドローン飛ばしてみたいけど風が強そうな地形ですね😊
なごり雪~~😂聴きたかった😂
いつか九州へ行きたいので、大変参考になりました❤😂❤
素敵な時間でしたね🎉
お疲れ様でした♪
こんばんは
景色見ながら歩いたら 落ちちゃいそうでしたね
みいちゃん元気になって良かったです!😊
戦争遺産は考えさせられるものがありますがとても興味深いですね
ちなみに我が家は中島飛行機の社宅跡地に建ってます
九州最東端到達おめでとうございます😊
九州行ったことないのでいつか行ってみたいです
あれ⁉️名残り雪流れなかった‼️😂
こんにちは🦊
九州最東端、素晴らしいですね〜💓
(最西端より好みかも😍)
私の大好物の灯台もあるし✨
マイナーな灯台への道は、もっともっと酷いですよ😅💦
熊の出そうな凸凹道を、雑草をかき分けて行ったりしました😱
おお〜!正やん💖
私はイルカより正やんのなごり雪が好きです🤗
こんばんは😊🐶
みぃちゃん元気になって良かったですよー🐶
大分にこんな所あったんですねー😮
それにしても凄い爆破だったと推測出来ますね😳
いやー灯台まで歩きましたね😆元気元気😆
えええ・・そんな所があったんだ🙃😊
近くに行ってるのに、初めて見ましたよ。
鶴見崎は、良く行ってましたね。
伊勢正三さんのご両親が近くに住んでいて、家に内装工事しましたよ。
コンサートが有る時、お母さんに招待されてましたよ・・🤩😍
次回、大分に来た時は、寄ってくださいね。
こんばんは⭐️
九州最東端、かなり歩かれましたね😮お疲れ様でした!
うちのパパさんも いってらっしゃーいって見送ってくれます😂
男の方は歩くの嫌なのかしら?
駅メロ、残念でしたね😅
でも、ちょっと笑ってしまいました🤣
九州の最東端、私も行ってみたいです。
歩くのは、辛いですが、いいですね!
みぃちゃん、元気になって、一緒に行けて、良かったです🐶
こんばんは😊
みぃちゃん体調が悪かったのですね😰でも元気になってよかったです😊
南の端に行く予定が東の端になって正解‼️ってくらいとーーっても美しかったです🥹✨
150メートルの険しい道を頑張った甲斐がありましたね👍✨
パパさんが先に行っていた灯台の所も素晴らしかったです✨
なごり雪、パパと口ずさんで待ってましたが聞けなかった🤣
こんばんは😊
元気になって良かったですね
九州の最東端綺麗ですね〜
今度九州に行ったら行きたいです😊
歴史を知るとちょっと怖い場所でしたね。最東端!行かねばですね😊
現役時代は大分佐伯近くの自社工場🏭️への出張は数え切れない程行きましたが、観光は行けてないんですよね。九州最東端行ってみたいです。😊 ママさん頑張りましたね~。お疲れ様でした。😊👍✨
おはようございます
みぃちゃん元気になって良かったですね😊
九州最東端ママさん一人でお疲れ様でした〜😆
すごい道でしたね
でもその先の景色は絶景〜✨✨✨
パパさんも行けばよかったのに笑笑
到達証明書もらえるのは嬉しいですね♡
九州に行ったらぜひ立ち寄ってみたいです😊
こんにちわ😊
みなさんで行くことできてよかったですねー^ ^
大分県はちょいちょい行きますが県南部って言うんでしょうか、そちら側には行ったことがなく、もちろん佐伯もないです。
佐伯方面行く際の参考にさせてもらいますね😊
豊後水道沿いは見応えあっていいですよねー。
我が家は姫島を次の目標にしています🚗
こんにちは😃
みいちゃん元気になって良かったですね。
佐伯の方はちょくちょく行くんですが、鶴見崎灯台は知りませんでした😮
キャンピングカーでは無理そうですね。
景色最高❣️
こんにちは😊
貴重な遺産ですね。
なかなか見れない所、ありがとうございます❣️
しかも、険しい道からの
素敵な景色😍
パパさん…😂
私もパパさん派です😂
灯台への登り方、思わず笑いました
ꉂ😝💙
駅のみかんのベンチ🍊
ほのぼのします、イイですね✨
東京の駅にもそんな癒しの風景があればいいのに…
こんばんは
鶴御崎灯台と九州最東端、今度は絶対行きます。
パパさんは螺旋階段じゃなくて・・・エレベーター?
しかし日本には行きたいところ、行くべきところが尽きませんね
最後の駅のシーンの音声、臨場感がすごくあって行ってみたくなりました
素敵な映像、ありがとうございました
丹賀砲台は悲しい話ですね。戦争の話に悲しくない話はありませんが、実戦に使われなかったのが、良かったのか悪かったのか。もっとたくさんの人を死傷させなくて良かったのかもしれません。
最東端は九州最南端バリに綺麗な眺めです。行くまでの道のりが危険でハード。行ってない人は早目に行かないと崩れちゃったりしても困りますから、早目に行きましょう。ウチも行かないと、、、と言っても九州はおいそれと行けません。
なごり雪、残念😂また次回の楽しみですね。
津久見駅が舞台だったのですね。高校生の時に、この曲を聴いてギターを始めました😁👍
九州最東端🎉
なかなか険しい道のりなんですね😮
パパさん残念でしたね😅
みいちゃんママさん、こんにちは😊
知りませんでした
九州にいながら( ´∀` )
まだまだ、知らないところがいっぱいあるんですね
なごり雪が聴けない?
ガクッと来ました(笑)
遠くまで、お疲れさんでした
こんばんは😊
大分県佐伯市、あまり馴染みのない町ですが、本当に見どころ満載ですね❣️
すごくよさそうです💕
最東端への道のり、すごい🤩楽しそうです😊
❤gran video, ¡me encantó!
こんにちは😊 いつもお世話になっております! 先日はコメントを頂きましてありがとうございました。
今日はこちらの動画にやって参りました。
大分県佐伯市にある、九州本土最東端「鶴御崎自然公園」に行かれた様ですね😳
道中や「最東端」までの遊歩道はややハードな感じですが、『鶴御崎灯台』や「最東端」の眺めはとても綺麗で素敵な景色を望めるのですね🥰
実はここへはまだ一度も訪れたことがなく、この年末年始の「初日の出」を見に行く計画をしていた所なんですよ~~!🤭
『阿蘇 大観峰』に変更しましたが😁
この動画で様子が良く分かりました! 感謝します♪ 今年中には「車中泊旅」で、『蒲江・北浦 牡蠣街道』巡りもしながら、この辺りも訪れてみたいと思います。 ありがとうございました。
「到達証明書」間に合って!良かったでしたね😆 👍1