【津軽海峡 冬景色】再現映像を撮影する旅 雪の青森~函館

石川さゆりさんの名曲「津軽海峡冬景色」の歌詞を、現在できる限り忠実に再現した映像を撮影する旅をしました。BGMは特に入れず、そのままの音声の為、音量は抑えて編集しましたが強風の音などにご注意ください。

上野発の夜行列車 おりた時から
青森駅は 雪の中
北へ帰る人の群れは 誰も無口で
海鳴りだけを 聞いている
私も一人 連絡船に乗り
凍えそうな鴎見つめ 泣いていました
あぁ 津軽海峡冬景色

ごらんあれが竜飛岬 北のはずれと
見知らぬ人が 指をさす
息でくもる窓のガラス ふいてみたけど
はるかに霞み 見えるだけ
さよならあなた 私は帰ります
風の音が胸をゆする 泣けとばかりに
あぁ 津軽海峡冬景色

撮影日は2024年3月と今シーズンと違い暖冬の積雪が無い2月を経験した青森市でしたが、
この日はたまたま大荒れで一晩に30㎝程度雪がつもり、歌の状況に合う映像が撮れました。
もしよければ、この動画以外にも完成した動画もご覧いただけると幸いです。

【津軽海峡冬景色ショートバージョン】

【津軽海峡冬景色ロングバージョン】

撮影場所:青森駅周辺、青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸周辺、青い海公園、アスパム13階展望台、津軽海峡フェリー乗り場、青函フェリー、(津軽海峡フェリーより下北半島、津軽半島)蓬田村広瀬付近、海の駅高野崎キャンプ場、函館八幡坂、金森赤レンガ倉庫、立待岬、青森市沖館付近

00:00 新幹線の車窓
00:30 青函連絡船八甲田丸、青い海公園周辺
06:07 アスパム13階展望台
09:13 あおもり松前街道
09:57 蓬田村広瀬
13:27 海の駅高野崎キャンプ場
17:06 青い海公園、青森駅構内
22:39 青森駅周辺夜の散歩、第三新興街等
34:27 津軽海峡フェリーターミナルから函館へ
48:47 立待岬
50:03 函館路面電車
53:14 八幡坂、金森赤レンガ倉庫
56:14 青函連絡船摩周丸、函館朝市

Write A Comment