【北近畿山陰旅行】Day0-1:7時間走る飯田線に乗車

#鉄道 #voiceroid旅行 #飯田線

主な旅行動画:https://www.youtube.com/playlist?list=PLGNI4liHGZ8WG1qWd2Mzvz914FIbym3bR

主に鉄道での旅行動画を投稿します。
自分の記録にと思って始めたのですが、皆様の参考にもなればと思っております。
モチベになるので高評価、チャンネル登録ぜひお願いします。

3 Comments

  1. 今年の一月に信州パスを使って篠ノ井線と小海線を軽く回ったけど、辰野の南からの飯田線がパスの区間外なので、乗れなかったということで、非常に残念でした。gwを機に乗ってみたいです

  2. 飯田は小諸と同じで穴城と呼ばれる城下町が城よりも高い地点にあります。そして、飯田城には赤門が有る事に加えて伊那大島駅の付近に武田式の城郭の伊那大島城があります。伊那大島城の見どころは二重三日月堀が有る事です。後、飯田は関ヶ原の合戦以前は10万石で京極高知公が治めていました。

Write A Comment