心翁寺跡・垂水島津家墓所(垂水市田神)

垂水市役所の東方にある心翁寺跡・垂水島津家墓所の動画です(2024年12月撮影)
垂水島津家墓所はぱっと見た感じでは大きな六地蔵塔がたくさんあるのが目につきます
他には当主夫妻のお墓がほぼ同じ形式で妻の方が少し小さく作られて並んでいました
明治維新後も継続して使われたようで、廃仏毀釈の影響か明治のお墓はがらっと形式が変わっていました
土砂崩れで一番奥の墓石は基部のみ残っていました。しばらく時間を置いて来れば復旧されているのでしょうか
垂水島津家の墓所に向かって右手には古い墓石がある墓地があり、ほとんどは江戸中期以降のもののようでしたが、一番古そうな敷根頼賀の墓は江戸時代に入る少し前の年号が入っていました

・心翁寺跡・垂水島津家墓所を訪問された方のサイト::https://4travel.jp/travelogue/11634200

0:00 垂水島津家墓所
11:13 心翁寺跡(島津家墓所以外)

#心翁寺跡
#垂水島津家墓所
#敷根頼賀
#鹿児島の寺院
#垂水市

Write A Comment