#野湯 #混浴 #温泉
岩手県八幡平市の「藤七温泉」の400mほど奥にある野湯、「奥藤七温泉」(おく・とうしち温泉)の入浴動画です。
湯けむりの上がる谷間に2つの湯舟があります。
一方は80度近くあり入浴不能、もう一方は場所を選べば入浴できる温度でした。
【八幡平周辺の関連動画】
八幡平市 藤七温泉 彩雲荘 宿泊
八幡平市 松川温泉 峡雲荘 宿泊
鹿角市 蒸ノ湯温泉 ふけの湯 宿泊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おふろの申し子「秘湯っこ」です。
全国の源泉かけ流しの秘湯巡りをしています。
別館ちゃんねるでは観光スポット・グルメの動画もアップしています。
チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UCeJObSxYP8srqP5_0ZsYJ5A?sub_confirmation=1
秘湯巡りブログ(秘湯宿.com)
https://www.xn--octt84bmki.com/
「秘湯宿.com別館」もオープンしました。
https://www.youtube.com/channel/UC1uGWq3HOBBq0fqq-8cWoow
観光&グルメブログ(諸国放浪みちくさ日記)
https://gourmet-kanko.com/
Twitter 主に実況
Tweets by hito_yado
Facebook
https://www.facebook.com/hitouyado/
Instagram
https://www.instagram.com/hito_yado/
【使用ソフト・機材】
Microsoft Movie Maker⇒Adobe Photoshop Elements & Premiere Elements 2021⇒Premiere Pro2022と変遷
主な撮影はiPhone&スマホ用ジンバル
https://amzn.to/2YPHTBK
アウトドア用動画撮影
https://amzn.to/3obHt5J
デジイチ
https://amzn.to/2N0luiC
6 Comments
私は『奥』では無い道路すぐ脇の藤七温泉露天風呂に入り大自然に包まれました、老若男女入浴してます
皆様もどうぞ🌝
ほとにに、野趣溢れる温泉です事、
景色を見るだけで充分です、温泉に入らなくても。
雪が積もるのは何時頃になるのでしょうかね。
面白いで🤣
毎年、行ってたのにコロナが憎い!
今年は行くぞー😀
20年近く前、友人夫婦と3人で藤七温泉へ向かう途中、道路に止まっていた軽トラから風呂道具らしきものを持って降りてきた母娘がいたので、このあたりに温泉があるのかと聞いたところ、この谷の下の川沿いに温泉が湧き出ているところがあるから母親に一緒に入りませんかと誘われて入ったのが奥藤七温泉であった。
藤七温泉に行く予定だったので、タオルはもっていたが、脱衣所も何もない、川沿いの池のような野生の露天風呂で、温泉のわきで服を脱ぎ、脱いだ服は濡れないように袋に入れて湯に入った。
母娘(娘は高校生らしかった)は地元の親子で、よく来るらしかったが、初対面の私たちを一緒の湯に誘うとは、なんとおおらかな母娘であろうか、と感じたのを思い出させる。
湯が非常に熱かったので、湯に入る前に近くにあった太いゴムパイプで川の水を引き入れたが(多分、川の水を引くためにあらかじめ地元の人が置いてあったパイプであると思うが)、一苦労であった。
ただ、それで少し汗をかいたので、そのあと5人仲良く野生の露天風呂を楽しむことができた。
40歳になる前の良き思い出である。
いいですね。コロナが落ち着いたらまた、行きたいです。最高。