【茨木市名店紹介】今茨木市は個性的でおいしいドーナツ屋さんの宝庫です

【今回のエピソード】
「視聴者コメントやってみた」シリーズです。最近茨木市にはドーナツ屋さんの名店が増えてきています。手土産にも喜ばれるドーナツやスコーンはいいですね。それではいってらっしゃい!

ーーー関連動画ーーー
【昭和を感じる茨木市紹介】高槻市と茨木市にまたがる巨大な総持寺団地の今をご紹介します
 https://youtu.be/IKMEJMBtk2U

【昭和を感じる茨木市名店紹介】阪急茨木市駅前のソシオで食べ歩き / 「なか卯」発祥の地 / 昭和から営業している3つの喫茶店を紹介します!
 https://youtu.be/jpzGNSxE3y4

↓↓チャンネル登録はこちら↓↓

★ザーマスチャンネル【メインチャンネル】
 https://www.youtube.com/channel/UCHKVcBWYbd14SQaYhBNvCDg/

★ざーます取材ちゃんねる【サブチャンネル】
 https://www.youtube.com/channel/UCuRxlz4qlHD7sFAQ0qx0E_g
 
★株式投資参謀本部【サブチャンネル】
 https://www.youtube.com/channel/UCo2E9KQEFfn_wRvobIM_nuA

★MASUZAWA MOTORS
 古物【自動車商】京都 第612352130014号

【Dear my foreign subscribers / viewers】
YouTube has an automatic translation feat祥ure.
Please click on the “Caption” icon on the bottom
right of the screen to activate subtitles.【PC only】

#haveaniceday #名店紹介 #茨木市

5 Comments

  1. ザーマスさん、こんばんは♬
    茨木駅前に、こんな可愛いドーナツ屋🍩さんがあるのですね〜
    月に何度か通るのに全然知りませんでした💦今度行ってみまーす❣️
    いつも声の登場をされてる同伴女性って、もしやザーマスさんの彼女さんかな🤭

  2. ザーマスさん、こんばんは。またまた、ドーナツ屋さん。たくさんお店があるんですね。人が集まりドーナツを美味しそうに食べている動画を見ているのも、また楽し。自分では、すすんで食べることがあまりありません。同じ種類でも、店によって味や食感が違って、好みが分かれるのでしょうね。知らんけど。ワカミヤンが、絶賛でしたね。また近いうちに買いに行くんじゃないでしょうか。知らんけど。それでは、バーイ。

  3. どちらも去年出来たみたいですね
    まだ、どちらもイケてない😅
    参考にします♪
    銀蔵 茨木中穂積店の向かいにある
    「台湾ドーナッツ」てんてん
    こちらもチャレンジよろしく👍️

  4. ザーマスさんこんばんは!
    ここはずっと気になっていました
    しかし、いつもエスカレーター降りて
    「また今度行こ〜」と思って行けてないままです笑 明日また近くに寄るのでこの動画キッカケで明日こそ本当に買っていこうと思います!

Write A Comment