#八戸えんぶり 20250217 待機中の摺り #糠塚えんぶり組 その1 #short #八戸 #えんぶり #enburi #hachinohe #笛 #舞 #太鼓 #flute #drum
青森県八戸市の冬の祭、八戸えんぶり。
春の訪れや豊作を請い願う、田遊びの風習が独自の「えんぶり」へと昇華された、800年以上の伝統のあるお祭りです。
えんぶりは、市内中心にほど近い、長者山新羅神社に各団体が奉納するところから始まります。
その後、近くの長者まつりんぐ広場でしばし待機した団体は、中心市街地での「一斉摺り」に向かうため、行列を成して一斉摺りのために各団体に割り振られた場所へと向かっていきます。
この動画は、2025年(令和7年)2月17日のまつり初日の、待機中に摺りを披露している糠塚えんぶり組の模様を撮ったものです。
最初ちょっと欠けてますが(^ω^;)
是非最後までご覧ください。
「いいね!」やチャンネル登録してもらえると励みになるので、よろしくお願いします(^ω^;)
徒然と青森県内のこと中心のブログも書いています(ラーメンについてが多め)。
http://blog.livedoor.jp/conzaghi/
良かったら見に来てください(^ω^)