【北海道 美瑛】「クリスマスツリーの木」その後 4K
今年は昨年よりもさらに多くの観光客が「クリスマスツリーの木」に来ています。あきらかな観光公害。
だからといって、ほっておくことにはなりません。
今年は、クリスマスツリーの木の近くの道路300mを駐車禁止にいたしました。しかし、認知徹底がされていないのと監視をする人がいないため、駐車禁止が有名無実となってしまっていました。
さて、その後、「クリスマスツリーの木」の観光公害の様子はどうなったでしょうか?という意味の今回の動画となっています。
#北海道観光
#クリスマスツリーの木
#美瑛
5 Comments
こんにちは😊この駐車してる車はレンタカーですか?豪雪地帯に住んでる私には、わざわざ一本の木を見に行く魅力がわからないです😂
仰る通りで、道路整備・警備・農家への迷惑料の捻出に観光客に代価を支払わせる仕組みを行政がなんとかしないと解決しないですよね。
後、公権力は外国人に厳しく法律通りに行使してもらいたいものです。それにしても冬の十勝連峰は綺麗ですね。
オーバーツーリズム本当に大変です。日本人が行けなくなっている所が増えてきました。迷惑かけないようにしたいです。
お疲れ様でした
いっそのこと、駐車場エリアから先は1名いくら(子供料金は設定無し)で有料にし、警備員に徴収してもらい代わりに協力金のお願いというチラシを配ればどうでしょう
もちろんチラシには
畑の立ち入り禁止
ゴミの持ち帰りは太字で
畑の所有者や地域の人にはパスを発行
警備員だって無料じゃないんだしね
美瑛、富良野、インバウンドスゴいことになってますね。
正直外国人見るのうんざりしてます