九州まるっと1ヶ月間車中泊!別府温泉で仲間と蒸し蒸し蒸し地獄体験!キャンピングカー4台!総勢7名の旅の第2弾です!

九州ツアー2025の第2弾!
今年で3回目にして最長となる1ヶ月まるまるの九州ツアー!
2日目にして仲間と集合!
別府温泉鉄輪にて、地獄蒸し体験!
エビ、カニ、アワビ、牡蠣、魚の白身、さつまいも、もうこれでもかというぐらい蒸して食べまくりますww
もちろん温泉も入りまくり!!
計5湯入りましたwww

別府の夜お世話になった伊藤商店
https://tabelog.com/oita/A4402/A440202/44009774/

資さんうどん別府店
https://tabelog.com/oita/A4402/A440202/44013074/

竹瓦温泉
https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail4.html

別府温泉保養ランド
https://hoyoland.net/

鉄輪温泉 大黒屋(地獄蒸し体験)

【大黒屋】創業80年。今も受け継がれる「湯治宿の魅力」を楽しむ。

鉄輪むし湯
https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/shieionsen/detail11.html

第38番 渋の湯

第38番 渋の湯

旅の仲間は…
キャンピングカーで暮らし日本を旅するケビンとキャサリン。
https://www.youtube.com/@UCgYhdtjcgR53fcN_PLBbmaQ

映像クリエイターの山Dとちーちゃん
https://www.youtube.com/@UCDbLZGDZ3thTP2B203UKWBA

本当にご近所に暮らす、ご近所ゆかり
そして熟年YouTuberのおっちゃんとM子!

このキャンピングカー4台と7人!

■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす熟年夫婦が配信。
キャンピングカー、バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。

夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
妻M子は神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともに2024年4月から無職にw。
YouTubeとこれまでの貯金で生活してますw。

最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。

サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA

M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://o-ch.jp/mko/

公式サイト
http://o-ch.jp

公式Instagram
https://www.instagram.com/ochannel0401/

公式X
https://x.com/occhannel_

公式ショッピングサイト
https://teloping.base.shop/

24 Comments

  1. 「ラクエンチ」じゃなくて「ラクテンチ」ですね。しかし「ラクエンチ」のほうが、響きがいいな。死んだ後に行くところみたい。

  2. おはようございます☀️
    いいですねー温泉♨️地獄蒸し、3組合流で幸せですね💕︎
    楽しんで下さいね!
    熊本は何処に来られるのかな?

  3. これはやばいやばい!蒸した食材美味しそうすぎる。あちこちからでる自然の蒸気がすごいなぁ。みなさん温泉慣れしてるのですね。肌がツルツルになっている。

  4. おはようございます😃
    大人の遠足、楽しそうで何よりです。私の憧れのスタイルです👍続編も楽しみにしてます。

    ちなみに来月の中頃に夫婦ふたりで九州上陸予定です。旅の参考も兼ねて拝見しますね。

  5. 温泉♨️に街並み風景と大人の遠足が最高過ぎて蒸し料理もたまりませんね😍ケビンさん自由👍

  6. お早う御座います😄長距離の安全運行、お疲れ様です😆🤚
    24Hのうどん屋って凄😅駅前等立ち食いならねぇ😅
    して、今回の遠足はどんな珍道中?ドラマが待ち受けてるんですかね?🤭

  7. お疲れ様です。
    自分の地域は全く関係なかったですが 10年に一度?の大寒波
    九州で油断しきってる オッチャンさん達は‥
    シャレになるトラブルを期待しています(笑

  8. Outstanding Episode! As someone said "Travel is Life" – We all should enjoy more life.
    2:44, Las Vegas In Beppu?
    3:50 Takegawara Onsen is Awesome and beautiful, and only ¥300 for a visit to the past, how can they do it?
    6:00 Thank you so much for once again returning me to the place of ancient but fond memories.
    8:46, Incredible! I had no idea such a volcanic seafood restaurant existed in Kyushu. I thought it was only on Aogashima. This place is on my Bucket list for sure.
    Thank you so much for once again bringing light and life into our lives. Till next time, our prayers and best wishes are with you my friends.

  9. 傑出したエピソード!誰かが「旅は人生」と言ったように、私たちはもっと人生を楽しむべきです。
    2:44、別府で「ラスベガス」?
    3:50 竹瓦温泉は素晴らしく美しく、たったの 300 円で過去に戻ることができます。
    6:00 古いけれど懐かしい思い出の場所にもう一度私を連れて行ってくれて本当にありがとう。
    8:46、信じられない!九州にこんな火山のシーフードレストランがあるとは知りませんでした。青ヶ島だけにあると思っていました。この場所は間違いなく私の死ぬまでに行きたい場所リストに入っています。
    私たちの生活に再び光と命をもたらしてくれて本当にありがとう。次回まで、私たちの祈りと幸運を祈っています。

  10. M子さんのチーカワ帽がカワイイ😅👍
    別府って、温泉に食に本当に良いところですねー✨

  11. 温泉でふやけ、蒸気で蒸され、美味しい物食べて最高ですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  12. おっちゃんこんにちわ🍀
    見覚えのある温泉、気持ち良さそう😊
    仲間が集まって美味しい食材で蒸して食べるの最高ですね🎉
    まだまだこれからいっぱい楽しいことが待ってると思うとウキウキ😃🎶します❤
    今日も動画ありがとうございました✨
    また次回も楽しみにしています🍀

  13. 泥の混浴再訪ですね!ツルツルピカピカになったのではないでしょうか?✨
    蒸し料理最高ですね🤤牡蠣食べたい~!!

  14. 資さんうどんは東京にも出店したようですね。
    大黒屋さんの周辺は温泉の湯外科と思ったら蒸し窯がたくさん。
    先日ケビン&キャサリンは肉や海産物が蒸せなかったので、今回はいろいろ味わえたようですね。
    竹を真っ二つに切った器がおしゃれ。
    M子さんはこちらでもカニを食べられるt炉は思わなかったでしょww
    私は幼少時に湯あたりをしたもので温泉の梯子は控えてます。
    晩酌をしてからの入湯はないと思いますが、朝の温泉もヒートショックとかありますから気を付けてくださいね。
    そんな年齢になっちゃったんですよね!

  15. ケビンさんのところでも蒸し釜料理を拝見しましたが本当に美味しそうですね❣️それと蒸し風呂や温泉って別府って本当に素敵な場所だなあと改めて感動しました。いつか行ってみたいなあ❤❤❤

  16. いろいろな楽しい地獄があっていいですね😄
    蒸し料理も美味しそー👍
    そこにいるだけで、人間も蒸されそうですですね😁
    引続き よい旅を👍

Write A Comment