【女ひとり温泉泊】リーズナブルにコース料理を味わう最高の旅♪ラウンジで生ビール飲み放題!美人の湯!【磐梯熱海温泉】
⭐️ある大雪の日、福島の磐梯熱海温泉でひとり温泉泊をしてきました。
ふくしまの食材を使ったコース料理が絶品。美人の湯、ラウンジでの生ビル飲み放題を堪能しました。
📍萩姫の湯 磐梯熱海温泉栄楽館
https://a.r10.to/hN2B7V
🍻メンバーシップご参加お待ちしています。
メンバー限定ライブや動画を作る予定です!!
https://www.youtube.com/channel/UCKZZ6TEymciD0ii5yd1fYnA/join
◀️iPhoneでアクセスいただいている方へ
iOSアプリでは「メンバーになる」ボタンが出てこないようです。
PC等からよろしくお願いします🙇♀️
〜お知らせ〜
インスタグラム、再始動しております。
ぜひそちらもフォローお願いします🤗
動画にする前の映像や、しないものもありますので、また違った
楽しみ方ができると思います(*´꒳`*)
https://www.instagram.com/minicostyle/
#磐梯熱海温泉#栄楽館#一人旅
下呂高山旅行記
大江戸温泉物語Premium下呂新館宿泊記
老舗高級旅館「佐勘」宿泊記
奥入瀬渓流ホテル宿泊記
OMO7大阪宿泊記
青森屋ひとり宿泊記
台湾旅行1日目(入国や夜市など)
台湾旅行2日目(台北グルメや九份、ランタンフェスティバルなど)
圓山大飯店(The GrandHotel TAIPEI)宿泊記
広島旅行の1日目はこちらから♪
長野・松本の最強ビジホ泊
仙台の御宿野乃宿泊記
ベッセルイン上野入谷駅前での宿泊記はこちらから♪
📍こちらの旅行記もぜひ!
在来線とバスで行く、一関と花巻
前沢牛炙り寿司とマルカンビル大食堂のソフトを食べる岩手旅
盛岡三大麺を1日で制覇!南昌荘も素敵でした。
よかったら、チャンネル登録もよろしくお願いします♪
https://www.youtube.com/channel/UCKZZ…
MUSIC
https://dova-s.jp/
OtoLogic
https://otologic.jp
32 Comments
福島の温泉宿を紹介いただき、ありがとうございます!
旧友と、今度磐梯熱海温泉に行こうか、とちょうど相談してたところでした!私もまだ行ったことなくて。。。
スタイリッシュなお部屋ですねー。
minicoさんが椅子に座ってゆらゆらしてると、クリエイティブなやり手社長に見えてきました。(笑)
夕食に福島の食材をふんだんに取り入れてもらって、うれしい限りです!
福島市の納豆の消費量か購入金額のどちらかは全国一位なんだそうです。私も毎朝食べてました!
minicoさんこんばんは😄
今年は大雪で大変みたいですけど、磐梯熱海温泉も雪が多そうですね✨海鮮丼美味しそうでした😋後ろ姿が素敵です~😊雪🌨️降る風景を望みながらの露天風呂最高でしょうね😉館内もお風呂にお食事、お酒🍺もいい御宿ですね✨動画ありがとうございます🙇次回も楽しみにしています。
こんばんは。一人旅温泉、よく参考にさせていただいてます。
昨日から磐梯熱海温泉を検索していたので、タイムリーに出てきてびっくりでした。
minicoさん こんばんは🤗
磐梯熱海温泉で温泉宿でのコース料理やラウンジでの🍺飲み放題、更に和食メインの朝食と楽しみがあっていいですね😊 福島行ってみたくなりました。
福島にもこんないいところがあるんですね😍ぜひ行ってみたいと思います!
おばんでーす😃雪には温泉♨️がぴったりですね。しかし、最近のminicoさんの動画に出てくる温泉宿の食事はどこも素晴らしい。今時は食事に力を入れないとみんな来てくれないのかもですね。あ、もちろんminicoさんのチョイスがいいからですよね( 褒めるの忘れない😝)
和の趣があって、食事も申し分ない素敵な宿ですね。minicoさんのナレーションがまた引き立てるんだなあ。会津は本格的な雪景色ですね。雪見風呂いいなあ!先月末、飯坂温泉(中通り)行ったのですが、どこにも(東北新幹線沿線も)雪がありませんでした。よく晴れ男と言われるけど、雪景色見たかったな(´;ω;`)現地の方は大変でしょうけど…。会津といえば、日本酒は召し上がらなかったのですか?喫煙所に寄られていたけど、minicoさんはスモーカー?
minikoさんこんばんは😊
待ってましたょ~
このお宿お安いですね😊景色最高だしね✨
やっぱりビール🍺だよね😊日本酒は飲まなかったのねその代わりワイン🍷でした💕︎
やっぱり声に癒される~
縁さんでの食事はアラ汁付きで1300円はお得感ありますねー美味しそうです
謎食材はクラゲでしょうか? 分かりません
お宿はアメニティ多彩過ぎ・・・えっ一泊2万? ビールが無料なのに?
いやいや今年はメッチャ雪少ないですよ?(地域格差あり)
こんばんは。本当に大寒波!!部屋に籠って過ごしてます。
この時間帯、いつも飯テロ😆外に出られない寒さに動画をアテに🍷呑んでます😊
こんばんは!2年前息子の温泉デビューこの旅館でした♨️当時は貸切風呂があったけど、今はないんですね~残念!ラウンジビール🍺は1杯無料でした!飲み放題いいですね🍻料理は大満足だし、近隣は散歩にもいいし、また行きたい温泉街の1つです!
minicoさんこんばんは
今年は特に雪が多いですね〜
雪の中の素敵なお宿でしたね
落ち着いた感じの館内とセンスの良いお食事ですね
ビュッフェスタイルも楽しいですが、地元産のものが楽しめるのが
旅行って感じて嬉しいですよね😊
minicoさんの動画を見ながら寝る前にゆったりするのが私の怠惰な時間です❤
今回も素敵な動画ありがとうございました
食事処きれいになりましたね。
ぜひ
行きます。
よい宿で家族も大好きです。
常磐ものの魚🐟️は本当に旨いです。最近は温暖化のせいか伊勢海老や河豚も食べられるそうです。
ビュッフェもいいけど、コース料理も良いですね
冬に行ってみたいです
minicoさん、こんばんは😃
大寒波の日に磐梯に行かれたんですね❗️
無事に到着できて良かったですね😊
最近本当に寒いですね🥶
早く暖かくなって欲しいです❗️
素敵な旅館だし、料理も美味しそうだし最高ですね😃
minicoさんのナレーションいつ聞いてもいいですし、浴衣姿とてもお似合いですよ😊
源泉かけ流しでチェックしてあるとこだなぁ 磐梯熱海も行ってみたい温泉街 動画サンクスです
あーベロアケースかぁ うちのビジネスホテルにも導入したいなぁ
ベロアケースあるほうがアクセサリーの忘れ物は減る気がする
稟議書書くかw
おはようございます🐔
本当に今年は記録的な雪⛄
磐越道は磐梯熱海から先は通行止めになったことも何度かありました😓
こちらいわきからは郡山に行く長沢峠も雪と道路凍結で危険なので躊躇っていました🚙
縁さん🌊
海鮮丼美味しそう😋
あら汁だと出汁も出るし美味しいですよね😋
ゆっくり過ごせてよかったですね😄
其ノ四文具店さん✏
こういう店はほっこりしますね😄
文具や雑貨を見ながら飲み物を飲んでゆっくりできる☕
ずっと残ってほしい店ですね😄
栄楽館は昔泊まったことがあります🏨
私が泊まった時とはもう全く違う食事😋
海鮮から野菜から福島牛まで本当に美味しそう😋
隣りの猪苗代には蕎麦の店も多いんですよ😋
都路の卵も有名で都路村にはプリンの店があります🍮
福島県内でも私も行ったことがない所がまだまだたくさん😅
動画を観て行きたいと思ったところに行ってみようと思います😄
また次回も楽しみにしています😄
米とワインの二刀流minicoさんが素敵でした🥩🍚🍷
とても素敵なお宿ですね✨
🫡🫡🫡… ウ… ウサギ!?😂🐇
みにさ~ん(^ω^)✌️
動画の内容とは無関係やけど、宮城には美田園(家政婦の)って駅あるんやね。
行ってみよ(笑)
今回の冬は流石の四国でも雪降ったよ。2、3回やけど…(笑)
今日は、今回の冬最後の寒波
外出時、気を付けて下さいにゃ✌️
こんぬづは😊
相変わらずオシャンティーですね✨
大雪でびっくりですね😮
でも生ビール無料はめっちゃ最高じゃないですか😊
ちなみに作務衣好きです🎉
2月に入り大寒波が襲来し日本海側中心に大雪となり交通機関にも影響を与え新幹線も便数を減らしての運行で最終列車に乗れて本当に良かった😊 不測の事態に備える必要ありですね! 仙台の積雪量どんな感じですか⁉️
福島旅、またまた素敵でした。大雪の中、素敵時間が作れると教えていただきありがとうございます。
食事がかなり美味しそうです!1人裏磐梯、行ってみたいです!話し方が声と相まって素敵過ぎました!
いつも価格を予想しながら視聴しています。今回は23,000円予想だったので、コスパが良いという事ですね♨️
こーんにーちはー♪
本日は二日酔いのボクですが何か?🤮
福島の温泉でしたか♨️いい感じですな🙆♀️
オレも撮影とかしてみたけど、思ってるよりかなりムズいね💦
ミニコちゃんの素晴らしさを改めて実感しました😵
予告……また良いとこ行ってきたんですな🤔
雪の女王、ミニちゃんばんわっ😊
初日のランチは当たりのお店ですよ🎉
今は、大きなホテルや旅館は生き残りましたが、小さなホテルや旅館は廃れて、ほぼ廃墟化してしまった温泉も各地に出来てしまって居るようですね。
海外のインバウンドの外国の観光客を、日本の各温泉に回せれば良いと思いますが、それに合わせての料金値上げとか、日本人が段々と行きづらく成るのは頂けませんね。
今回のホテルは、割と手頃なお値段ですね♩
トリュフとホワイトソースですか?
パンを一切れ下さいって言いそうです♩
はじめまして
私も一人旅が大好きで、minicoさんの動画を参考にさせていただいてます。
今回のホテルも素敵過ぎで、見た直後に予約を入れてしまいました😊
6月にホテルの同じプランで行ってきます。
こんにちは!
細かい気配りがある旅館ですね!
お世話になった部屋に「ありがとう」言える人
良きです👍
あれ? 再アップかな? 正に寒波を狙ったような道行きw アラ汁は骨が邪魔だけど海鮮の滋養がバッチリで旨い
海老ちゃんは緑色の卵も食べられますが指が生臭くなるのが玉に瑕
それにしてもこちらのお宿はコスパが良すぎ
このクオリティのお宿は3万円/泊以上しますよね下手したら五万円レベル
お疲れ様です!
駅前の『縁』さん、取引先のお客様で利用して頂きありがとうございます😊
元福島県本社のスーパーでお勤めになられたので、鮮魚には拘りがあるかと😃
店主さん、独特な方なんで面白い方です🤣
磐梯熱海の旅館は、栄楽館か華の湯な感じです♨️
磐梯熱海、寒波中は雪で道路幅で狭い&ボコボコで酷かったです😱
気になっていたお宿でしたのでたすかりました