ラグジャリーとヒストリー”全てが詰まった宝箱の様な旅行”ただ一つの島で完結、現代と古代の日本を味わう
関東では未だ気づいていない“進化した淡路島”旅行の二日目です。
宿泊したグランドメルキュール淡路島の展望台から見る、朝の鳴門海峡は絶景。なぜ、ここに人が居ない!ただただ流れる癒やしの時間を満喫しました。その後は一気に北部へ移動して、猫好き必見の中浜稔猫美術館に。その横にある猫の”こまチヨ神社”と共に、猫に沼るひと時を堪能。すぐ近くには”ひがしうらわ陶芸体験館”があり、美しい作品群を見ることができます。歩いて5分で日の出の有名スポット、サンシャインブリッジへ。美しい海と砂浜、そして海鳥の景色に出会えます。ふと立ち寄ったTHE GOAT AWAJIは2024年夏にオープンしたてのラグジュアリーな宿泊施設。知らなかった!次はここに宿泊予定です。その眼の前には2025年3月オープン予定のグランピングトレーラーLanikaiが。淡路島でハワイアン・リゾートが始まります。次は西海岸に移動して、Frog’s Farmへ。夕日の美しい海岸沿いに、食をテーマにした地方創再生プロジェクトのエリアがあり、こちらの雰囲気はカリフォルニアでした。さらに南下して、オシャレな古民家カフェ&器や古道具を扱う”のんきなリス”さんへ。和のテイストが気持ち良いひと時を過ごせました。最後は国生み伝説の総本山、伊弉諾(いざなぎ)神宮で、古代の日本に触れてきました。
淡路島の魅力がたっぷりと詰まった動画を、ぜひお楽しみ下さい!📹🎬
#淡路島旅行, #グランドメルキュール, #中浜稔猫美術館, #TheGoatAWAJI, #Lanikai, #Frog’sFarm, #のんきなリス, #伊弉諾神宮, #旅, #おしゃれ
【グランドメルキュール淡路島】https://grand-mercure-awajiisland-resortandspa.jp/
青い海と空に包まれた、淡路島の絶景リゾート。広々とした客室は洗練されたデザインで、窓からは壮大なオーシャンビューが広がる。夕暮れ時の景色はまさに絶品。食事は地元の新鮮な食材を活かしたビュッフェが楽しめ、海の幸も豊富。特に淡路牛の料理は絶品で、贅沢な味わい。温泉では露天風呂から海を眺めながら心地よくリラックス。スタッフの対応も細やかで、非日常の癒しを提供してくれる。都会の喧騒を忘れ、淡路島の自然を満喫できる極上のリゾート。確実に”お値段以上”のお宿でした。
【中浜稔猫美術館】https://www.nekobijyutsukan.com/
猫の魅力を詰め込んだ美術館。館内には国内外のアーティストによる猫をモチーフにした絵画、彫刻、工芸品が展示され、独自の世界観に引き込まれる。猫の表情やしぐさがリアルに表現された作品の数々は、見ているだけで癒される。期間限定の企画展や、猫好きにはたまらないオリジナルグッズも充実。館内の落ち着いた雰囲気の中で、じっくりアートを楽しめるのが魅力。猫を愛する人なら、一度は訪れたい特別な空間。
【THE GOAT AWAJI】https://thegoat-awaji.jp/
THE GOAT AWAJIは、淡路島東浦地区に位置する1日4組限定の高級リゾートヴィラです。全室にサウナとジャグジーが完備され、日常の喧騒を忘れ、心からリラックスできる空間が広がっています。客室は、プール付きヴィラ2室とスイートルーム2室の計4室で、いずれも広々としたリビングやテラスが特徴です。併設の鉄板焼きレストラン「輝光」では、淡路島の旬の食材を目の前で調理する贅沢なディナーを堪能できます。また、別館のすし処「神の前」では、新鮮な地元の海の幸を使った握り寿司を楽しめます。都会の喧騒を離れ、淡路島の美しい自然とともに、至福のひとときを過ごせる特別な場所です。
【グランピングトレーラーLanikai】https://awaji-lanikai.jp/
「Awaji Lanikai Square」は、淡路島の東海岸沿いに位置する、ハワイの自然をイメージしたグランピング施設です。全6棟のトレーラーハウスは、カップルやグループ、ファミリー、そして愛犬同伴の方々に対応しており、各棟にジャグジーとバーベキューテラスが完備されています。また、ドッグランも備えられています。夕方にはガス灯が灯り、ヤシの木に囲まれた南国リゾートの雰囲気を一層引き立てます。淡路島にいながら、ハワイアンリゾート気分を満喫できる新たなスポットです。
【Frog’s Farm】https://frogsfarm.jp/
淡路島の西海岸沿いに位置する「Frogs FARM」は、食をテーマに地域活性化を目指すプロジェクトです。広々とした芝生の「PICNIC GARDEN」では、手ぶらで楽しめる淡路島産の食材を使ったBBQや、海を望む開放的なピクニック気分を楽しめます。また、地元の新鮮な食材を活かした料理を提供するレストランや、オリジナルのフレッシュフルーツカクテル、スイーツなど、多彩なメニューが揃っています。さらに、全室オーシャンビューのブティックホテル「KAMOME SLOW HOTEL」も併設されており、美しい夕日を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。訪れるたびに新しい発見があり、淡路島の魅力を存分に感じられるスポットです。
【のんきなリス】https://www.instagram.com/nonkinarisu
淡路島の伊弉諾神宮近くに佇む「のんきなリス」は、築約100年の古民家を改装した雑貨店兼カフェです。店内には、作家の器やアクセサリー、古道具、暮らしの道具などがセンス良く並び、訪れるたびに新しい発見があります。また、喫茶スペースでは、自家焙煎の珈琲やタルトなどを楽しむことができ、ゆったりとした時間を過ごせます。駐車場から小道を歩くと、可愛らしいリスの看板が迎えてくれ、田園風景の中でのんびりとしたひとときを味わえます。ただし、店内は割れ物が多いため、中学生以上の方のみの入店となっています。淡路島を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
【伊弉諾神宮】https://www.awajishima-kanko.jp/manual/detail.html?bid=448
淡路島の多賀に位置する伊弉諾神宮は、『古事記』や『日本書紀』に記された国生み神話の舞台であり、伊弉諾尊(イザナギ)と伊弉冉尊(イザナミ)を祀る日本最古の神社とされています。境内には樹齢約900年の夫婦大楠があり、夫婦円満や縁結びのご利益があると信仰されています。また、「陽の道しるべ」というモニュメントがあり、神宮を中心に東西南北に縁ある神社が配置されていることを示しています。年間を通じて多彩な祭りが行われ、古式ゆかしい雰囲気を感じることができます。歴史と自然が調和したこの神社は、訪れる人々に深い感動を与えます。
🙇 これらの情報は、実際に訪れて体験したものですが、提供されるサービスやメニューは変更される可能性があります。実際にご訪問される前に、ホームページやインスタで最新の情報をご確認いただきますよう、お願いいたします。