【53歳氷河期世代】寒い日は、ちゃんめん。 #田舎暮らし
みなさんこんにちは。
今回は、2度目の寒波が日本を襲った頃のお話と、山口県発祥で創業が僕と同じ年の「長崎ちゃんめん」を食べたお話などをまとめてみました。
“ちゃんめん”ってなんだ? って思っているアナタ! ぜひご覧ください。
あ、あ、あと最近、AI作曲を趣味にしてるって話をしてますが、なんと萩の観光拠点「萩・明倫学舎」のインフォーメーションセンターで僕の曲が流れるという、奇跡のような嬉しいお話もちょこっと載せてます。
動画で語られていることについての詳細は、下にリンクを貼らせていただいたので、そちらでご確認いただけたら幸いでございます。
春はもう直ぐ! と言いたいところですが、編集中にも第三の寒波が襲来して来ています。
皆さま、お風邪など召されませんよう、くれぐれもご安全に。
——————————————————————————————————————————————–
Special Thanks!
◇長崎ちゃんめんHP https://ys-holdings.co.jp/nagasakichanmen/
◇アート盆栽展や渡辺蒿蔵(わたなべこうぞう)旧宅については、萩市ホームページなどをご覧ください。
——————————————————————————————————————————————–
♬オリジナル楽曲(UEDA MUSIC FACTORY-UMF-)
① 00:05 Shadow’s Edge
② 02:24 終わりなき旅 – drive edition –
③ 04:16 メロディー ACT.1
④ 05:53 メロディー ACT.2
⑤ 07:01 ゆったり日々 -instrumental - & ( 09:51 )
⑥ 08:25 萩で暮らそう -新しい地図-
はぎポルトで作っている、主なオリジナル楽曲
◇ https://www.youtube.com/@hagi-porto
・ https://www.youtube.com/watch?v=NHPprpJembY
・ https://www.youtube.com/watch?v=15BzKdCtiQo
・ https://www.youtube.com/watch?v=IVscdWA4aTc
☆機材
Insta360 GO 3S
iPhone15 ほか