三重県 2025-02-23 【近鉄名古屋線】ダイヤ変更で復活!名古屋発四日市行き急行に乗ってみました 【近鉄名古屋線】ダイヤ変更で復活!名古屋発四日市行き急行に乗ってみました 2025年2月22日のダイヤ変更で、名古屋23;58発四日市行き急行が誕生しました。この列車の誕生により、名古屋から近鉄四日市への終電が約20分繰り下がっただけでなく、東京発名古屋行き最終新幹線との乗り継ぎも可能なため東京から近鉄四日市への終電も約30分繰り下がりました。 #近鉄 #近鉄名古屋線 三重三重ツアー三重県三重県ツアー三重県観光三重観光四日市市 4 Comments @shimekawa-daishi 7か月 ago 近鉄名古屋線良きMOZU最高 @秀策岩村 7か月 ago 今年2月22日近鉄ダイヤ変更実施されました。名古屋線の四日市方面最終列車を増発し近鉄名古屋23時58分発四日市行き急行を増発されました。四日市行最終急行は4年ぶりでちなみに23時40分発の四日市準急はそのままですね。 @drauma2011 7か月 ago 運賃差は如何ともしがたいですが、特割きっぷ(往復)を使えば、桑名まで1枚当たり450円、デジタル回数きっぷ(片道5枚)では桑名まで1枚当たり400円、弥冨まで380円と少し詰まります。 @河-r8u 7か月 ago 自分も沿線住民なので、四日市行き急行復活に感謝だね!10数年前に日中発着の急行あったが、準急が優先とあれば仕方ない Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@秀策岩村 7か月 ago 今年2月22日近鉄ダイヤ変更実施されました。名古屋線の四日市方面最終列車を増発し近鉄名古屋23時58分発四日市行き急行を増発されました。四日市行最終急行は4年ぶりでちなみに23時40分発の四日市準急はそのままですね。
@drauma2011 7か月 ago 運賃差は如何ともしがたいですが、特割きっぷ(往復)を使えば、桑名まで1枚当たり450円、デジタル回数きっぷ(片道5枚)では桑名まで1枚当たり400円、弥冨まで380円と少し詰まります。
4 Comments
近鉄名古屋線良き
MOZU最高
今年2月22日近鉄ダイヤ変更実施されました。名古屋線の四日市方面最終列車を増発し近鉄名古屋23時58分発四日市行き急行を増発されました。四日市行最終急行は4年ぶりでちなみに23時40分発の四日市準急はそのままですね。
運賃差は如何ともしがたいですが、
特割きっぷ(往復)を使えば、桑名まで1枚当たり450円、
デジタル回数きっぷ(片道5枚)では桑名まで1枚当たり400円、弥冨まで380円と少し詰まります。
自分も沿線住民なので、四日市行き急行復活に感謝だね!10数年前に日中発着の急行あったが、準急が優先とあれば仕方ない