宮崎の海岸線沿いを走りながら、霧島の秘湯を目指します。[青島神社·サンメッセ日南·新燃荘]#vlog
宮崎市青島神社から海岸線を走り、サンメッセ日南、鹿児島県硫黄谷温泉を目指します。
[前回·宮崎のマイナー神社の動画はこちら]
青島神社は小島にある神社で、南国感溢れる社殿が美しい場所です。また、海岸には鬼の洗濯板なる奇岩があり、見て美しい場所として知られております。
日南海岸線沿いを南下していくと、サンメッセ日南にたどり着きます。(今回は営業時間に
間に合わず解説のみです)
世界でも類を見ない、モアイ像の完全複製が設置されている場所です。
さらに南下した先の霧島では、硫黄谷温泉の秘湯·新燃荘に向かいます。名前の通り、すごい硫黄臭と噴煙の漂う場所でした。
0:00 オープニング
0:30 青島上陸
0:59 鬼の洗濯板
2:32 青島神社参拝
4:29 サンメッセ日南間に合わず
6:02 道の駅なんごう
6:58 ダグリ岬遊園地
7:46 霧島の噴煙
8:27 霧島新燃荘
10:04 カルスト
☆行き先情報☆
青島神社
宮崎県宮崎市青島2丁目13−1
営業時間 8:00-17:30
駐車場無料
サンメッセ日南
宮崎県日南市宮浦2650
営業時間 9:30-17:00
入場料 1000円
道の駅なんごう
宮崎県日南市南郷町贄波3220−24
民営国民宿舎霧島新燃荘
鹿児島県霧島市牧園町高千穂3968
入湯料 600円
白鳥展望所
県道30号線中
#九州#宮崎#鹿児島#観光