キリスト看板を探す旅vol.23昔の人は凄いぞ! 猿橋編
キリスト看板を探す旅vol.23
昔の人は凄いぞ! 猿橋編
〜はじめに〜
この動画は特定の宗教に対しての誹謗中傷
又は勧誘を目的としておりません。
キリスト看板をアート作品として鑑賞する
又、そういったマニアの為の動画です。
古社寺を建造物として鑑賞する事と同じ
ニュアンスと思って頂けると幸いです。
それでも苦手だと思う方は
ご視聴なさらぬようお願い致します。
〜あらすじ〜
動画制作時は2025年2月真っ只中!
寒すぎて夏が恋しくなりました。
そういえば取材の折に盛夏に撮った動画を思い出し、雰囲気で暖を取ってもらおうと制作しました。
まぁ、夏になれば冬が恋しくなるし、ひとは勝手なもんで。
偉人の技をご覧ください。
動画撮り始めの素材ですので、お見苦しいところばかりですが、最後までご覧ください。
猿橋
大月市観光協会 Otsuki Tourism Association – 観る – 甲斐の猿橋
架けた歴史なら推古天皇時代からだとか。
今のは1984に復元されたものだそうです。
ともあれ、重機ない時代に30メートルの高さに橋を架けるなんて凄い話です。
駿河屋
https://s.tabelog.com/yamanashi/A1905/A190501/19005781/
素朴な味の煎餅。
懐かしい風情込みで値打ちあり!
笹子餅 みどり屋
https://www.instagram.com/sasagomochi_midoriya?igsh=dTdpM3hkdnA2ZXZs
控えめな甘さの美味しい饅頭。
美味かったなぁ。
賞味期限が短いのは、体に悪いものが入ってない証拠。
稲村神社
遊具がありますが、遊ぶ子供がいないのがなんとも寂しい。
よく手入れされていて、地元民の手厚さがよく伝わる。
見晴らしドライブイン
見晴しドライブイン (ミハラシドライブイン) – 相模湖/食堂 | 食べログ
家庭的な味が楽しめるドライブイン。
見晴らしはボチボチだけれど、
会計時に缶コーヒーくれたりと、ウエルカム感が素晴らしい!
音楽:MOMIZizm MUSiC