母島ぽんこつ旅(小笠原諸島4)父島の更にその先へ!父島とも雰囲気が違う、穏やかな東京の南国母島を散策します。父島帰島後は、めちゃくちゃ居酒屋を堪能します!!【ぽこ旅らいふ】

👍チャンネル登録いただけるとシッポ振って喜びます!
https://www.youtube.com/channel/UCZA4LXT4Z27ZDREQ-FmUyNQ?sub_confirmation=1

ぽんこつのぽこです。
現在、小笠原諸島を旅中です!
東京/竹芝ふ頭から南に1000kmに位置する世界遺産小笠原諸島、通称ボニンアイランド。
東京都に属しながら、生物地理区分では日本で唯一のオセアニア区分に属し、ケッペンの気候区分でも熱帯に属します。
そんな小笠原諸島は海洋島(過去に大陸と地続きになったことがない島)であることもあり、独特で豊富な生態系が構築されている、魅力的な島です。
更には独自の文化、優しく陽気な島の方々もいらっしゃり、行けば楽しいこと間違いなし!!
ただし、東京から片道24時間かかり、更には通常期は東京/竹芝ふ頭を出たら最短6日間は帰れないこともある、なかなか往訪が難しい島でもあります。

今回は、小笠原諸島の父島からさらにその先の島、母島を散策します。
母島は父島を経由しないといけない、いわゆる二次離島。
父島からははじま丸に乗り2時間で到着します(竹芝からだと所要時間は26時間以上!)
父島とは違ったのんびりとした雰囲気の母島を散策した後、父島に戻り父島の散策スポット&絶品飯をご紹介します!

■動画の内容
・ははじま丸に乗船!いざ母島へ
・母島を徒歩で散策
・大漁寿司さんで、絶品な島寿司をいただく
・おしゃれでゆっくりできる88cafeさんで、ドリンクチャージ
・父島帰還。父島の浜辺ご紹介(大村海岸、釣浜、扇浦海岸、境浦海岸、宮之浜、製氷海岸)
・小笠原水産センターさんで海の生き物を見学
・夜ご飯!「南国酒場こも」さん、「居酒屋まんた」さん、「Yankee Town」さん、それぞれ満喫!!

■宿情報
ターンハウス美津
住所:東京都小笠原村父島字清瀬(番地なし)
紹介ページ:https://www.ogasawaramura.com/stay/mitsu/
料金:素泊まり、1泊7,500円/人
小笠原観光協会の紹介ページ記載の電話番号から電話し予約しました。料金はシーズン当等によって変動すると思います。

■飲食店情報
大漁寿司
住所:東京都小笠原村母島元地
HP:https://tabelog.com/tokyo/A1331/A133102/13050365/
営業時間:不明
母島にあるお寿司屋さん。夜利用もできそうです。母島では貴重な飲食店です。

88cafe
住所:東京都小笠原村母島字静沢
HP:https://www.diveresort-hahajima.com/88cafe
営業時間:10:00~16:00
定休日:ははじま丸運休日(終日休業)、おが丸入港日(午前休業)、おが丸出港日(午後休業)

南国酒場こも
住所:東京都小笠原村父島字東町
HP:https://nangokusakabacomo.wixsite.com/como
営業時間:17:00~22:30ラストオーダー、お休みは不定休
店内入りやすいです!島のものからお肉まで、守備範囲広く、どれもおいしいお店です。滞在中、二回お邪魔しました。

居酒屋まんた
住所:東京都小笠原村父島東町
HP:https://www.ogasawaramura.com/eat/izakayamanta/
営業時間:17:00~22:30(お休みは要確認)
人気店!店内広いですが、いつもいっぱいです。予約必須。魚料理も肉料理もとにかく美味しい!絶対に外さないお店です。

Yankee Town
住所:東京都小笠原村父島字奥村
HP:https://tabelog.com/tokyo/A1331/A133102/13095357/
営業時間:20:00~26:00、水曜日定休
奥村地区にあるので、大村地区からは少し歩きます。
道の途中にあり薄暗いので、少し入りづらいですが、一度入ると優しいマスターが美味しいお酒を作ってくれます。父島の歴史も勉強できるバー。

#小笠原諸島 #父島 #ボニンアイランド #母島 #ははじま丸

1 Comment

  1. 父島もいいですが、母島もいいですね。
    行きたい、撮りたい。
    ペチペチ❤
    優しい味の茄子、オナガダイ、カンパチ食べたい!
    進みたい!!
    素敵な時間をありがとうございました👍

Write A Comment