【パタヤライブ】2月22日(土)夜9時~今年も移住希望者にお会いしました・Guest髙梨さん

この2か月間で何名かの移住希望者にお会いしました。
円安・バーツ高でタイ移住のハードルは高くなりましたが
それでも日本を離れてタイ・パタヤに移住を希望する方は増えています。
特に女性!その熱い気持ちをお聞きしていると、すぐに何時間も経っちゃいます。
番組はチャットでの質問に回答しつつ楽しい90分をお届けしたいと思います。
ぜひ!ご参加ください。

【チャネルイメージ】
物価・税金・社会保険料が上がり金利まで上昇する日本。
リタイア後、日本での生活が厳しくなるのは当然。
そうした日本を脱出してタイ・パタヤでのんびり暮らしませんか?
急いで決める必要はありません、パタヤ生活ってどんな感じなんだろう?
「働かないって」どれくらいお金が必要なんだろう?
様々な疑問に現地パタヤから定年パタヤ移住を完全解説します。
タイ移住に関する疑問、質問にも可能な限り回答します。
お気軽にご参加ください。
完全無料・価値ある90分があなたの老後を変えるかもしれません。
お気軽にご参加ください。

#ライブ #タイ移住 #パタヤ #定年退職 #リタイアメントビザ #年金生活

2 Comments

  1. ライブありがとうございます。インプラントは毎日のメンテと定期チェックが人間の歯よりずっと大変で、上の歯が歯茎より浮いているからそこからばい菌が入ると歯槽膿漏にもよりなりやすい。上ネジと下ネジは同じメーカーでないと合わないので、トヨタの部品がホンダにつかないと同じで、世界トップ3などのブランドインプラントでないとメンテもままならない問題がある。
    上のネジが途中で折れて、近くのインプラント歯科で1時間格闘してもそのネジを抜くことができなく医師はギブアップ、元々やってもらった歯科で3分で折れたネジを抜いてもらった。
    整形外科医師が、インプラント治療以外の治療はどこの歯科でも同じだが、インプラントだけはしっかりした名医を選んだ方がいいと言われた。

  2. いつも観てます。年内に早期リタイアで移住を予定しており、GWに視察に行きます。4月25日、26日、27日にパタヤ宿泊なのですが、お会いしてお話しを聞かせていただけないでしょうか?ビザ、銀行口座、住むエリア、保険、ライブバー、スポーツ施設などが関心事です。どうぞよろしくお願いします。

Write A Comment