【完全保存版】ありそうで今までなかった!!「北の国から」ロケ地ドライブ富良野市街地編 4K
「北の国から」ファン必見!!
富良野市街地にある数々の「北の国から」ロケ地を走行動画の中から紹介する映像となっています。たくさんのロケ地を紹介していますので、そのシーンを思い浮かべながら、お楽しみ下さい。
純と正吉が住んでいたアパート
富良野協会病院
シュウが住んでいたアパート跡地
れいちゃんが通った中学校
くまげら
富良野駅
富良野駅前バス停留所
純が渡った跨線橋
北の国から資料館跡地
ステンドグラスの喫茶店
渡部医院
へそ歓楽街
炉ばた
スナック渚
駒草
すずらん通り
横尾スポーツ跡地
ふじ家
和久井邸
パチンコジャンボ
財津医院跡地
三日月食堂跡地
北海へそ祭り会場
亀屋斎藤商店跡地
つるや金物店
モデル美容室
結が歩いた商店街
アサミツ跡地
喫茶 くるみ割り
富良野市役所
富良野神社
雪子のアパート
快が通っていた保育園
蛍の住んでいたアパート跡地
スーパーりょ~ゆ~跡地
富良野警察署
富良野消防署
富良野協会病院跡地(フラノマルシェ)
サンホームビデオ跡地
セイコーマート跡地
ふらのワインハウス
こちらもあわせてご覧下さい
【完全保存版】2025冬『北の国から』ロケ地ドライブの旅~富良野市街地~布部~麓郷~布礼別~八幡丘 「解説付き」 4K
「北の国から」ファンなら行っておきたいロケ地16選 【北海道 富良野より】 4K
北の国から2023夏【北海道 富良野 麓郷から】4K
北の国から2024冬【北海道 富良野 麓郷より】布部駅~麓郷~布礼別~八幡丘~鳥沼公園4K
北の国から2024春~布部駅最後の一日【永久保存版】4K
#北の国から
#富良野
#北海道観光
12 Comments
富良野市まちのようす、うれしかった。旅行中に病院にお世話になったり、富良野神社もいってみました。
靴流通や、ベルコもできたのですね。ピアノの夢のあともわたしは好きです。
いま思うと、宮沢りえや内田有紀がさいたと出演していただなんてとおもいます。
涼子先生やつらら、緑おばさん?の時代もよかったなぁ〜
最後のワインハウスへの雪道きれいでした。😊今回も夢をみているかのような動画ありがたいです。😂
今回の動画では、がんばって、富良野市街地にある、「北の国から」ロケ地を40カ所ほど、映像にしています。
尚、BGMは、全てカバー曲、もしくはフリー素材を用いています。
また、動画内の再生速度は標準2倍速にしています。
スローになったとお感じの部分は、多くが1倍の再生速度となっています。
今回の動画も、北の国からマニア通信さんのHPを参考にして制作しています。
こちらのHPもどうぞご覧下さい。
https://kitanokunikara.blog/
ずっと気になっているのが
私の視聴者さんの最古参といっていいであろう毎回コメントをいただいていた、「かつべえ」さんのコメントが、年明けからなくなってしまったことです。
なにかあったのでしょうか?
本人もしくはご家族の方等、わかるかたがいらっしゃいましたら、ご連絡お待ちしています。
もう一度、富良野に行きたい
八幡丘(舗装済み?)、時計周りの丘(?)、「子供がまだ食ってる途中でしょうが❗️」のお店。ふらりんにはぜひまた宿泊したい😊
書き込んで最後まで観て涙が止まらんくなりました
ステキな動画ありがとうございます😊
富良野太郎さん
いつも お忙しい中 動画配信して 頂き ありがとうございます。富良野と美瑛町 大好きです。いつも 応援しています。感謝しています。
頑張って下さい。
こんにちは👋😃
いつも素敵な動画をありがとうございます🎉✨
6月下旬に2度目の富良野・美瑛に行きます。
北の国からのロケ地も是非行ってみたいです✨
ひとつお聞きしたいのですが、
ランチにお薦めのお店などありましたら教えて頂ければ嬉しいです😊✨
暖かくなったら布部駅に行ってこようと思います
毎年5月か夏は富良野に旅行して五郎さんのお墓参りしています。今年も5月に行きます。まだ富良野神社には行けていません😢車は何処に停めらるのか?毎回素通りです。
太郎さん、いつも素晴らしい映像配信をありがとうございます。富良野の映像を見ると皆さんと一緒で涙が自然にこぼれます……あーもう黒板家の皆は居ないんだなぁ…、仲間の人達も…って、とてもドラマとは思えないのです…
冬のこんなキレイな富良野をいつも見れる太郎さんが、ちょっと羨ましいです。
お疲れ様ですm(_ _)m
ありがとうございます!
これからも撮り続けて下さい😊
こんばんは✨今回も素敵な動画ありがとうございます😊余談ですが当時はタバコを吸うシーンが多かったですよね。五郎さんが財津先生を待ち伏せるシーンでは足元が吸い殻だらけwwwその五郎さんをはじめほとんどが吸ってたような笑 最近のドラマは喫煙シーンなど皆無ですよね。先日観たVシネマでヤクザが電子タバコを吸ってて笑いました😆当時はおおらかだったですね。喫煙者の私としてはちょっと寂しく懐かしい…よし、一服しよう🚬
太郎さん
素晴らしい無駄のない一筆書きのようなロケ地巡りロケ地巡りするファンにはとても参考になります。
思わずそこ曲がって陽電だよ!そこそこ五郎さんと純が鮭買った露店の場所だよ!とか声でてしまいましたよ(笑)
しっかりふじ家がロケ地に入っていたので最高!
太郎さん
【北の国から資料館】閉館は残念ですし、今後【北の国から】を後世に継承するには資料館、ミュージアム的な物が必要なんじゃないかと最近痛感しております。