胎内スキー場のコースを全部滑ろう!PART 8 (A-3)林間コース
私の地元、新潟県下越地方にある「胎内スキー場」でスキーを楽しんでまいりました。
撮影日は2025年1月19日(日)です。
天気が良く、この日は特にお客さんいっぱいでした。
ゲレンデのコースもバリエーション豊にたくさんあり、大変人気です。
この日は回れる限り全コースを滑る覚悟で臨みました。
(エキスパートコースは自信がないので行ってません)
今回の「PART 8」は
A-3 林間コースです
今回の胎内スキー場滑走動画シリーズも
いよいよ終わりが見えてきました。
あともう少しです。
ぜひ最後までご覧ください。
カメラ:insta360 ONE RS(腰バンド固定)
#胎内スキー場
2 Comments
こんばんは。
胎内スキー場もいいスキー場そうですね。
それと主さんは胎内スキー場とかぐらスキー場と天元台スキー場と月山スキー場の他にどこのスキー場に行かれたのですか?
こんばんは。
職場は新発田市にあるのですね。
新発田市からはニノックスが近いですね。
ただニノックスは上のクワッドリフトが廃止されたのが残念ですね。
私は自宅も職場も富山県高岡市にあります。
ちなみに私も仕事帰りに牛岳温泉スキー場やイオックスアローザのナイタースキーに行ったことがあります。
ちなみに私は地元の富山県のスキー場には宇奈月スノーパーク以外は全て行きました。
ちなみに富山県のスキー場は立山山麓スキー場、あわすのスキー場、牛岳温泉スキー場、イオックスアローザ、たいらスキー場、タカンボースキー場、となみ夢の平スキー場、スノーバレー利賀(廃止)、利賀スキー場(廃止)に行きました。