【登山体験】御前山、冬の奥多摩をアクセスの良いコースから登ってきました!/奥多摩湖からの登山道全部見せます!/2025/02
冬の御前山、今回は奥多摩湖からのコースで登ってきました。 最近の寒波で雪が多くないか心配でしたが山頂付近の日陰だけ少し残っていました。 アクセスも良く、それほど長いコースでもないのでお気楽な山行を楽しむことが出来ました。
✅データ
コースタイム:4時間35分(奥多摩湖から往復)
水平移動距離: 9.08km
最高点の標高: 1405m
最低点の標高: 525m
累積標高差 : 949m
✅アクセス
駐車場:水と緑のふれあい館横駐車場(無料)、水根駐車場(無料)、大麦代駐車場(無料)
バス:奥多摩駅 ⇒ 奥多摩湖(西東京バス、15分)
✅他の動画はここで探してください
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/showroute_rec.php?uid=586061
✅チャプター
00:00 オープニング
00:13 奥多摩湖バス停・駐車場
10:05 サス沢山
14:43 P1128
17:49 惣岳山
20:44 御前山
✅Music
A Brand New Start – TrackTribe(Youtube Audio Library)
Modern Attempt – TrackTribe(Youtube Audio Library)
Smokey’s Lounge – TrackTribe(Youtube Audio Library)
#登山
#御前山
#奥多摩
2 Comments
この冬は奥多摩と丹沢を攻めてますね~。自分も昔同じルートで登り、鋸山を経て奥多摩駅へ下山しました。今年は雪山へは行かないんですか?
このコースは行ったことがないとおもいましたが、サス沢山の展望台の風景を見て奥多摩駅→御前山→奥多摩湖へ行ったことを思い出しました。ボケてきたなあ、、、