昭和の雰囲気が残る団地街❗️札幌市東区苗穂町本町地区の商店街を散歩 – 2025年2月
今回は、札幌市東区苗穂町と本町(ほんちょう)地区にある商店街を歩いてみました。
ここはJR苗穂駅の北東に位置しJR北海道苗穂工場と味噌、醤油、牛乳の工場が古くからある地区です。
商店街は苗穂通りにあり、通りを挟んで東側に団地、西側に商店街があります。
古い建物がいくつか残っており、札幌中心部にありながら昭和の雰囲気が残っている場所です。
団地が建てられた1980年代はおそらく多くの商店で賑わっていたことでしょう。
JR苗穂駅は2018年に西側へ移動して新しくなってから、周辺が整備されマンションが立ち並んでいますが、この北東側はまだかつての苗穂を見ることができます。
鉄道技術館や酪農と乳の歴史館もあり、散策するには良い場所だと思います。
この動画を楽しんでいただけたら,高評価とチャンネル登録をお願いします!
======================================================================
【Google map】
https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1TBUwTG40GwFX0InykwO6v1Gpq2jMHP4&usp=sharing
【この区のホームページ】
https://www.city.sapporo.jp/higashi/
【この商店街の関連動画】
#北海道 #札幌市東区 #苗穂町
1 Comment
札幌も広いですね‼️前回の動画では雪が少なくて良かったですが降るとドカ雪に成り大変で、他地域ではもう雪害と呼ぶ様な降り方になってます。まだまだ油断は禁物なのでお足元お気を付けて御活動ください。