【九州ひとり旅】大分の大絶景!湿原と渓谷と大吊橋の見どころ満載の九重、ひとり泥沼にハマっても秒で忘れられる絶景異世界

■2024年11月某日
九州ひとり旅の千秋楽は大分県九重町
紅葉が仕上がった大自然、まるで栃木の日光のような場所
大分は由布院、別府、九重とバリエーション豊かで何度でも来たい

00:00 イントロ
00:31 チェックアウトしてバス乗り場へ行く
01:12 半田高原へ行く
02:55 タデ原湿原で散策
04:35 火山への登山道で沼にはまる
07:07 タデ原湿原散策2
08:33 バスで九重大吊橋へ移動する
10:11 九酔渓で散策
11:35 渓谷の紅葉と団子
12:29 天狗の滝
12:59 絶景の九重大吊橋
16:33 半田高原バス停に歩いて戻る
17:59 バスで別府に帰還
18:45 大分って良いところ
19:43 激安ホテルがヤバい
22:13 九州最後の日
24:15 九州ひとり旅を回想
25:20 旅の回想

【九州ひとり旅】風情極まる湯布院と別府地獄を巡る二日間、韓国人ダラケの大分県の観光地

【九州ひとり旅】ママチャリで阿蘇山の中岳まで登る、中8日でのリベンジサイクリング、後に由布院までの大移動で疲労困憊

【九州ひとり旅】出張の合間に軍艦島クルーズ、夜は稲佐山からの1000万ドルの夜景でフィニッシュする一日

【九州ひとり旅】人生最後の九州出張、復興サイボーグの熊本城から長崎の雲仙地獄

【九州ひとり旅】阿蘇山でママチャリサイクリング、骨折で運動不足だもんで電動アシスト付き自転車でも限界ヨロシク

【九州ひとり旅】骨折しても一人旅、足を引きずりながらの高千穂、大ケガしてる時はいつも以上に日本の風景が神秘的に見えて神頼み志向が強くなることに気づく秋

【出張帰りの岐阜旅】中山道で痛恨の骨折!足と心がヘシ折れた妻籠宿で絶対にリベンジするマンが爆誕する旅の千秋楽

【出張帰りの岐阜旅】日本にもあった天空のマチュピチュ!歴史の中津川宿から大自然の苗木城跡を走って巡る週末ひとり旅

【出張帰りの岐阜旅】風情と情緒と鯉で溢れる水の城下町「郡上八幡」、耳を澄ませば町中で水の音が聞こえてくる、まるで音姫に囲まれたような世界観

■Twitter

■Instagram
instagram.com/singlemalefire

#vlog
#旅行
#一人旅
#九州
#別府
#beppu
#湯布院
#yufuin
#大分
#韓国
#ひとり旅

3 Comments

  1. 自然好きにとっては最高の場所
    00:00 イントロ

    00:31 チェックアウトしてバス乗り場へ行く

    01:12 半田高原へ行く

    02:55 タデ原湿原で散策

    04:35 火山への登山道で沼にはまる

    07:07 タデ原湿原散策2

    08:33 バスで九重大吊橋へ移動する

    10:11 九酔渓で散策

    11:35 渓谷の紅葉と団子

    12:29 天狗の滝

    12:59 絶景の九重大吊橋

    16:33 半田高原バス停に歩いて戻る

    17:59 バスで別府に帰還

    18:45 大分って良いところ

    19:43 激安ホテルがヤバい

    22:13 九州最後の日

    24:15 九州ひとり旅を回想

    25:20 旅の回想

  2. ドロ沼に靴すっぽり。
    やっちまったね〜😂

    ごめん、
    笑ってしまいました🙇

    きれいな水がすぐあって洗えただくまだマシだったかな😅

  3. 九重大吊橋の絶景、見事過ぎ👍👍

    靴が濡れてるから、
    余計に足元から寒さが染みるね〜。

    とりま、今回旅、
    30秒走れてよかったね。
    回復ぼちぼち👍

Write A Comment