【民宿 汐ヶ島】無限に続く絶品料理 豊富な山の幸と海の幸【青森県深浦町】8K

青森県深浦町にある民宿 汐ヶ島は、世界自然遺産である白神山地や、白神山地内にある神秘の湖「十二湖」にも近い日本海に面したアットホームな民宿です。
地元の旬の食材をふんだんに使った山の幸と海の幸が絶品で、多くの宿泊客が「食べきれない」と言うほどの圧倒的なボリュームで、どの料理も非常に美味しく、中には漁師しか知らないようなツウな調理法で提供される料理もあります。
食材は季節などその時々で変わり、訪れる度に違う料理と出会えるのも民宿の魅力です。
民宿の裏手には小さな神社があったり、徒歩3分で様々な景勝地を楽しめる日本海にもアクセスできます。
「汐ヶ島」の由来は民宿の目の前にある「汐ヶ島」と呼ばれる海蝕洞(海の波で侵食された洞窟)であり、ここ一帯には数多くの海蝕洞が存在します。
その中でも一番の存在感を放つ海蝕洞が汐ヶ島で、他にも象岩、賽の河原などがあり、賽の河原には「青森の青の洞窟」であるガンガラ穴があります。

住所 〒038-2205
青森県西津軽郡深浦町森山松浦71-2
TEL:0173-77-2174
FAX:0173-77-3627
チェックイン:16:00 (最終チェックイン:19:30)
チェックアウト:09:00
交通アクセス JR五能線 十二湖駅より車で3分、徒歩で10分 送迎可能 
駐車場 有り 10台 無料 先着順

【関連動画】


訪れた時期:2024年12月

ゆきと支配人です(・∀・)
青森県の全市町村を網羅する映像紀行家。
青森全域(稀に他県)の絶景、秘境、祭り、文化、寺社仏閣等を高画質で週に1、2回、投稿しています。

・青森県津軽地方出身
・好物-りんご、文鳥
・趣味-ノープラン旅、サバゲ、撮影 、探検
・特技-限られた人しか出来ない奥義がある

※津軽弁と訛りで理解不能な言語があると思いますが、全動画字幕付きなのでご安心下さい。

ブログには撮影の裏話や詳細情報も書いています!
☆ゆきと支配人のBlog
http://yukitomanager.blog.jp/
☆チャンネル登録よろしくお願い致します☆

☆チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UClX4J23gJ-w-p7zNia7pGmQ

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UClX4J23gJ-w-p7zNia7pGmQ/join

☆Twitter

☆Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007346689340

☆Instagram
https://www.instagram.com/yukitomanager/

使用カメラ・・・FUJIFILM X-H2 https://amzn.to/3NCavII
使用レンズ・・・FUJIFILM XF10-24mmF4 R OIS WR https://amzn.to/43LpR3g
使用レンズ・・・FUJIFILM XF18-120mmF4 LM PZ WR https://amzn.to/447lYp4
ドローン ・・・DJI PHANTOM4 Advanced https://amzn.to/2yGG0Ol
サムネイル・・・FUJIFILM X-H2 https://amzn.to/3NCavII
ジンバル ・・・Zhiyun Crane3 LAB https://amzn.to/3sqexJg
マイク  ・・・ZOOM H2n Handy Recorder https://amzn.to/2zsuCps
編集ソフト・・・Adobe Premiere Pro https://amzn.to/2X3MgYr

#民宿 #絶品料理 #ご馳走

3 Comments

  1. 豪華な食材に豪快な品数!!😢
    美味しい食事と周辺案内がとても楽しかったです(*´ω`*)

  2. 今晩は 民宿なんですね 食事が豪華ですね サザエがいいですね 民宿泊まった事がないもので 一度泊まって見たいものです 海の洞窟青の洞窟の様で綺麗😍 有難う御座いました

  3. 民宿は私も泊まった事がなくて、家庭的でいいですね😊日本海に沈む夕日見た事なくて😅いつか行かなくちゃです😄

Write A Comment