【悲報】仙台でマニアに愛されたお店が閉店します #マブチ #イオン仙台店 #閉店セール
いつもご視聴いただき、本当にありがとうございます🌺
今回は「【悲報】仙台でマニアに愛されたお店が閉店します」です♪
ある日の短編VLOGですが、私が大好きだったお店🪡 後々思い出したい時にいつでも見返せるように、記録として映像を残しておきたいと思います😢
仙台が好きな方も、あまりご存知ない方も、良かったら是非最後までご覧ください🤗
仙台七夕2024の動画はこちら
2025年スキー合宿の動画はこちら
ーこのチャンネルはー
料理、旅、断捨離、掃除などなど、一般家庭のありのままの日常をお送りしているチャンネルです。
Niko’s Foodies専用のinstagramはこちら↓
@nikos_foodies
にこママのハワイアンキルトショップはこちら↓
http://www.hauoliquilt.com
20 Comments
仙台イオン、閉店になるんですね😢仙台転勤時に何度も息子とおもちゃ売り場へ行きました。寂しいですね😢
近くにお住まいの高齢の方は不便になりますね。
仙台の近況をありがとうございます😊
にこちゃんファミリーにいつも癒されております❤
今年の仙台は雪が多いのですね❄️
マブチ手芸をしない男の私でも一度は購入した事がありますよ!
私の母も手芸好きで、小さい頃からマブチによく行ってましたー。昔はイオン内じゃなく、アーケード内に単独で店があったんですよね。懐かしい。なくなるの寂しいですね😂
ダイエー時代に仙台住んでました!寂しくなりますね😢
雪の中を、歩く姿とっても綺麗です。フードかぶらないほうが良い~品物は、最初にどんどん売れて行ってしまうんですね。慣れ親しんだお店がなくなるのは寂しいですよね高評価!
AEONも郊外に大きいのがどんどんできて 街や駅近くはどこも なくなってしまいますね
手芸屋さんは他県からの出店だったのかなぁ
残念ですね
オンラインで買えても やっぱり 手にとったり 色もみたいですもんね
さぁ 何ができあがるのかなぁ
楽しみ😊
スーパーや本屋さんで「ちいかわ」を見ると、ニコたん!と思ってしまう、ワタシです。明日、仙台に行くことが急に決まり、寒いかな〜と心配です。
こんばんは🌇今日はパパと2人ですね😊仙台雪景色 なんか今日はにこママさん雪の中映えてますよ👍趣味の手芸屋さん なくなってしまうですね😢ずいぶんと通って寂しいですね 流石に割引の日はすごい人なんですね 皆さんも にこママさんと同じく 寂しいでしょうね
マブい女⋯今は死語かも知れん⋯(ーー;)
ダイエー時代から何かとお世話になっていたところだったので思い入れが強い場所です🥲なくなってしまうのがとても残念で直接行きたいと思っていたのですが、現在病気療養中で外出できなかったので少しだけでも閉店まじかのイオンの様子を見ることができてとてもうれしかったです😊動画にしていただきありがとうございました!これからも動画を楽しみにしています🌈
初めてコメントします!
仙台在住の2児の母です
毎日のように動画見てます
にこちゃん一家の大ファンです!!応援してます☺️
私も時々マブチを利用していました。本当に残念❢
こんばんは😊
もう雪降らないのかなぁと思ってたら、寒波😅
来週は卒業式なので、天気がいいと願っています。
一時預かり(笑)?面白い😂
今、なんでもネット社会の時代で手に入るけど、実物と写真だと違うことが…
でも、最後にいいお買い物ができましたね😊
また、キルト動画楽しみ待ってます。
Ryouちゃんをコーヒー1杯でドトォールにお預け…には笑い転げました🤣でも、我が身を振り返れば…似たようなもんかも、、と笑えなくなりました😅
息子2人の入園・入学用品などの生地を買ったのを思い出します…
寂しいですよね😢
ちょー懐かしい😭
元ダイエー寂しいですねー
動画アップありがとーございます😊
マブチ 卸町にありますよ。会社としてはあるみたいですよ。でも 店舗をほぼほぼ閉店させて行ってるので 会社としても閉めてしまうのかもしれないですね。卸町のふれあい市なんかに出店してたんですけどね。。。イオンはダイエーの頃から知ってます。中学の頃なんか寄り道ルートでした。かなりお世話になりました。切ないですね
ダイエー時代も含め私のような車なし単身赴任者にもとてもありがたい店舗だったのに残念です😢
イオン仙台は賃貸契約終了とビルの老朽化。竣工から50年。ビルの所有者は読売。読売は再開発を計画。仙台フォーラスは大部分がイオンリーテール所有。フォーラスでイオンが再開する可能性が高い。アリオ仙台撤退はイトーヨーカードーの東北地区撤退によるもの。周辺に大型店が進出し売り上げも低迷。ただし泉中央の利用者数は増加。アリオの建物は住友商事が所有・・住友商事は仙台市の年間一般会計予算の10倍の総資産を持つ大企業。一部の敷地をミヤギテレビが購入。ミヤギテレビが移転予定。泉区は住友商事や三菱地所など大企業所有の不動産が多い・・心配しなくても大丈夫です。
まわりのマンションの方とかよく利用してますよね。
マブチは本当に老舗。
手芸店がなくて生地選べなくなって悲しいです。