澤田乃宮八幡神社 中井権次一統の彫刻 丹波篠山文化顕彰会編 by Pickles おおめ

澤田乃宮八幡神社 中井権次一統の彫刻 丹波篠山文化顕彰会編 by Pickles おおめ

丹波篠山市沢田に鎮座する澤田乃宮八幡神社の本殿には、近世に丹波・但馬・丹後などで活躍した中井権次一統の社寺彫刻が施されています。
丹波篠山文化顕彰会の第16回定例会に参加し、丹波市文化財保護審議会委員の山内順子氏を講師として招き、現地で見学会及び講義にて中井権次一統の社寺彫刻を学んだ様子をお届けします。動画内のキャプションは山内順子氏が作成された「澤田乃宮八幡神社 中井権次一統の彫刻について」(令和6年)「丹波篠山澤田乃宮八幡神社 和泉石製獅子狛犬について」(令和6年)を参考とさせていただきました。
内容の詳細は動画ではとても伝えきれませんが、雰囲気は楽しんでいただけると思います。
丹波の歴史文化にご興味のある方は、ふるって丹波篠山文化顕彰会にご参加ください。開催日時等については、丹波篠山市広報及び丹波新聞などでお知らせしています。

Write A Comment

Exit mobile version