銚子市ってどんな街? 関東の東の果ての水産都市… まさかの巨大都市で驚愕!?【千葉県】(2025年)
皆さんどうも、Taka-sim(たかしむ)です。
今回は、千葉県銚子市の市街地を散策した都市紹介・街歩き動画です。
JR総武本線、成田線・松岸駅から、国道356号線・利根水郷ライン、県道37号線、シンボルロード、銚子セレクト市場、利根川、銚子大橋、河岸公園、銚子駅、中央町、本通りマイロード、ヤマサ醤油本社、圓福寺、銚子ポートタワー、ウオッセ21、銚子銀座通りココロード などを巡りました。
=====オンライン動画編集スクール『動画の学び舎』=====
https://do-mana.jp/amb/tksm
※お問い合わせ・お申し込みの際は、「Taka-simの動画を見た」とお伝えください。
★講師陣
安成 駿利校長
https://note.com/douganomanabiya/n/n3b0116756d18
和田 貴人副校長
https://note.com/douganomanabiya/n/nfb292d8a07d0
〘Taka-simは『動画の学び舎』のアンバサダーです〙
サブチャンネル「Taka-simの裏側」
https://youtube.com/channel/UCGddqPud7x-ybH6XFPn4ItQ
X(Twitter): @TakaYoutuber
もよろしくお願いします!
#千葉県
#千葉
#銚子市
#銚子
#銚子駅
#choshi
#chiba
#japan
#都会
=====Taka-simについて=====
Taka-sim(たかしむ)は日本国内の都市を散策する動画コンテンツをメインに発信しているYouTuberです。週に4回(月、水、金、土曜日)を原則に動画投稿をしています。2021年1月に活動を開始し、2022年5月には47都道府県を制覇しました。都会を見るのが趣味であることから、各都市の中心市街地や商業地域などの景観を、Taka-sim独自の感覚を共有しつつも、皆様にお楽しみいただける中立的・俯瞰的な目線のナレーションとともにお届けすることをコンセプトにしています。旅行・散歩気分になっていただいたり、または思い出の風景を懐かしんだり、視聴者様の思い思いに楽しんでいただけると嬉しく思います。
11 Comments
最初のほうに映ったココスの近くに、バッティングセンターがありました。銚子市西あしかじま、というところで育ちました。懐かしい思い出が蘇り、幸せです。銚子市を取り上げてくださりありがとうございます。
アマガミの聖地だ
銚子って犬吠埼近いんだっけ?
銚子より利根川を越えた神栖、鹿嶋の方が栄えてますよ。
普通に土浦に勝てないね
先日銚子に行きましたが、銚子ポートタワーからの風景は圧巻でした!
駅近くの銚子セレクト市場は地元の特産物や弁当・総菜が売られていて、買い物をしたことがあります。銚子タワーまではいかなかったです。
ベトナム食材店などあって、外国人がたくさん住んでいるみたいですね。水産加工業や農業ではたらいているのでしょうか?
銚子市の千葉科学大学の経営はどうなるのでしょうね。
昔は凄い栄えてましたが、今は駅前がシャッター街になってしまっています。高齢化も著しく、何とか復活して欲しい街です。
日本一の水揚漁港があるのに漁港は千葉県の持ち物で売り上げ税金は千葉県に吸い取られ銚子にはわずかしか還元されてないから金が無い市で有名。かわいそうだから千葉県なんとかしろ!
多分〜ホテルはサンサニーだど思いますが昔はそこは土葬の墓地でした😂
地元では有名です🤣
銚子はド田舎ァァ!! 特に面白みも無いし、ろくな観光すら無い。だけど海鮮は最高だよ。昔は水族館とか駅前も活気があってすごかった。市政も2番目……今は駅前シャッター街で高齢者だらけ、銚子市内で子供を見つけるのが難しいくらい。高校野球も銚子商業とか市立銚子が甲子園に行くような時代もあった。今は………