【池田市名店紹介】なんと創業70年の名店!とってもおいしい峠のおうどん屋さん

【今回のエピソード】
「視聴者コメントやってみた」シリーズです。今回ご紹介頂いたこのお店。実は創業70年の老舗うどん屋さんで、お客さんもたくさんやってくる名店です。それではいってらっしゃい!

ーーー関連動画ーーー
【昭和を感じる茨木市紹介】高槻市と茨木市にまたがる巨大な総持寺団地の今をご紹介します
 https://youtu.be/IKMEJMBtk2U

【昭和を感じる茨木市名店紹介】阪急茨木市駅前のソシオで食べ歩き / 「なか卯」発祥の地 / 昭和から営業している3つの喫茶店を紹介します!
 https://youtu.be/jpzGNSxE3y4

↓↓チャンネル登録はこちら↓↓

★ザーマスチャンネル【メインチャンネル】
 https://www.youtube.com/channel/UCHKVcBWYbd14SQaYhBNvCDg/

★ざーます取材ちゃんねる【サブチャンネル】
 https://www.youtube.com/channel/UCuRxlz4qlHD7sFAQ0qx0E_g
 
★株式投資参謀本部【サブチャンネル】
 https://www.youtube.com/channel/UCo2E9KQEFfn_wRvobIM_nuA

★MASUZAWA MOTORS
 古物【自動車商】京都 第612352130014号

【Dear my foreign subscribers / viewers】
YouTube has an automatic translation feat祥ure.
Please click on the “Caption” icon on the bottom
right of the screen to activate subtitles.【PC only】

#かやの木 #名店紹介 #池田市

9 Comments

  1. こんばんは。
    池田などの阪神方面へ行くときは必ず通る道ですね。電車より車の方が早いのと、亀岡からも一直線で行けますので。
    あんかけ、身体が温まりそうでいいですね😊今後通る機会があれば寄れたらと思います。
    北摂の定義、私の場合は豊能地区(阪急宝塚線、能勢電沿線)と三島地区(阪急京都線沿線)、兵庫の南東部(川西、宝塚、三田、猪名川)かなと思ってます。亀岡は丹波なので北摂ではありませんが、繋がりはあるので個人的には北摂に含めたくなりそうです。

  2. ザーマスさんこんばんは!
    うどん屋さん蕎麦屋さんのトンカツやカツ丼って何故か実はとても美味しいですよね!
    いつも色んなお店が登場して楽しいです😮

  3. 数回食べにゆきましたが、どれも美味しく暫く行ってないので画面を見てたら
    急に食べたくなりました。
    吾は唯 足るを知る

  4. こんばんは
    美味しそうなおうどんと和食のお店で、私もここ近年ではないですが1度か2度ほど10代後半か20代に掛けて家族と親戚の家に行く道中でお世話になった気がします。
    残念ながらお店だけ覚えていますが、もうお味は鮮明に覚えているほどではないかも。
    当時は牡蠣のうどんがあったかは覚えてはいませんが、一度は食べてみたいですね。
    美味しそう。
    もし池田方面へ行く用事があれば行ってみたいなと思います。

  5. こんばんは。

    久安寺の前にあるかやの木さんも、私も何度か食べた事があり、美味しかったのですが、池田市域の最果てなので、嘗て旭丘に住んでいた私にとっては、ちょっと遠い場所でしたね。😅

    北摂の定義、私の中では、大阪府北部と兵庫県阪神地域を合わせたぐらいが、妥当な範囲でしょうか?🤔

    PS>摂津本山駅の読み方は、「せっつもとやま」です。🙇‍♂️

  6. 池田市でしたら、今度は吾妻にも行って下さい。
    大阪で1番歴史があるうどん屋です。
    たぶん、ササメうどんってコメントはこの店だと思います。

    それと自分の秘密の憩いの場は、
    池田城跡公園です。
    綺麗な公園で天守閣に似た櫓があるので、
    風景も楽しめます。
    五月山動物園は今リニューアル中で行けないみたいですが、
    近くです。

  7. ザーマスさん、こんにちは。歴史のある、うどん屋さんで、この寒い時期にはぴったりですねー。のどかな場所にあり、お寺さんと同居みたいな感じで、お客さんにしてみれば一粒で二度と美味しい、グリコの様です。例えが少しずれました。騒音問題もなく、落ち着いて食事を楽しめそうです。行った事があるコメントも多いですね。これからも、さざれ石が、巌となり、苔のむすまで続けてもらいたいものです。それでは、バーイ。

  8. この間三田に行きましたが摂津の国だったみたいですよ。有馬も摂津です。尼崎は摂津ですが北摂じゃないですね。須磨兵庫も摂津ですが北摂じゃないし。旧細川藩と六甲以北が北摂、知らんけど。いやあ今日も寒いから僕も暖まるあんかけうどん食べましょ。

Write A Comment