【水戸観光】偕楽園の梅は咲いてる?好文亭の歴史とスイーツ・正岡子規の俳句と歴史
水戸偕楽園は、日本三名園のひとつで、梅の名所として有名。
でも、2月中旬の梅はどうなってる?
実際の開花状況をチェックしながら、歴史や歴史の碑をめぐります。
📍内容
・咲いている?(2/16開花状況チェック)
・紅千鳥(早咲きの梅)
・謎の石碑
・好文亭の運命とは
・千波湖の眺めと歴史
📍立ち寄ったスポット
・偕楽園
・好文亭
・千波湖
📍グルメ
・好文亭カフェ,升ケーキ
・百年梅酒
・ネストビール
🌸,第129回水戸の梅まつり(2025年版)
令和7年2月11日(火・祝)~3月20日(木・祝)
https://mitokoumon.com/ume/
偕楽園
梅の名所
正岡子規
歴史上の人物
1 Comment
3:36 コウバイと言いたかっのです。ベニチドリのベニとごっちゃになりました。