【歴史じっくり紀行】OSHIRO vol.84 岐阜城 岐阜県岐阜市の金華山にある織田信長が天下布武を唱えた際のお城を訪れた!!【ゆっくり解説】【お城巡り】【日本観光】
こんにちは。OSHIROです。
今回のお城巡りは岐阜県にある岐阜城を訪れました。岐阜城が美濃の戦国大名である斎藤道三が本格的に整備したお城としても有名です。
楽市楽座を備えた城下町。織田家と斎藤家の攻防。関ケ原の戦いの前哨戦。様々な戦が見られたお城です。
そして織田信長が館を構え、宣教師であるルイスフロイスが訪れた土地でもあります。
天然の要害で守られたはずのお城は、戦国時代の名将の手によって何度も落城しました。
今回は多くの歴史で彩られた岐阜城を巡ります。
チャンネルの中で紹介した岐阜県にある加納城の動画です。
チャンネルの中で紹介した佐賀県にある名護屋城の動画です。
前回のお城巡り動画です。山口県の大内氏館跡です
【プロフィール】
OSHIRO
幼少より歴史に興味を持つ。奈良大学史学科で東洋史を専攻。中国史の三国時代を学ぶ。龍谷大学大学院で東洋史学を専攻。三国時代に起こった淮南三叛について研究する。
歴史と観光が大好きです。現在は大好きなお城巡りをしながら、巡り動画を歴史ネタと共に投稿し、日本の歴史の面白味を伝えるために奮闘中。
チャンネル登録はこちらからよろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCK8TVFkD5hOnCC7YZJ8yT6w?sub_confirmation=1