2025年2月18日(火) 外国人観光客が行き交う京都の玄関口の京都駅を歩く Walking around Kyoto Station 【4K】
#京都 #京都駅 #外国人 #観光客 #キャリーケース #烏丸口 #八条口 #新幹線
11時前、京都の玄関口の京都駅をキャリーケースを持った多くの外国人観光客が行き交っていました。
#Kyoto #Kyoto Station #Foreigners #Tourists #Carry Case #Karasuma Exit #Hachijo Exit #Shinkansen
Just before 11 o’clock, many foreign tourists with carry cases were passing through Kyoto Station, the gateway to Kyoto.
4 Comments
おはようございます☀️
また寒波が来てるみたいですが、どうですか。京都駅は大きなキャリングケースを転がした外国人さんが行き交う、もうこう言う光景が日常になっていると言ってもいい思うんですけど、オーバーツーリズムの問題もありますし、これが京都にとって良い事なのか、そうではないのか、どうなのでしょうね。
今の状態は、個人的な意見なんですが、残念です。(京都は静かな場所であって欲しいなあって言う気持ちからです)動画ありがとうございます🙇
ランチを京都駅ナカで食べたいとは思わない価格やからね。昔はもっと庶民的な感覚で利用できたけどね😅💦。我々はなかなか駅ナカを見てる余裕がないからね、オブジェもあるやん。誰の京都駅なんやねん!とは思いたくはなるわね。山科駅が改善されたら東山方面の流通が緩和されるし、観光客も分散されるから期待したいわね💦。京都駅がこんなに近代的になったんやから、裏手の崇仁地区も再開発で開放的になるよう期待してます🙋🤗💦。
こんにちは。ご無沙汰しました。横浜の進です。いつもながらのご活躍、ありがとうございます。3月半ばに仕事でそちらにお邪魔します。時間があれば久しぶりに大原、貴船、鞍馬の洛北に足を伸ばしてみようかと、ひそかに計画しております。
京都に飛行場を造らんとあかんと思うとります(^o^)