[みちのく潮風トレイル65]黒崎キャンプ場から三陸鉄道堀内駅/北緯40度・ネダリ浜・普代の水門・宇留部山・力持川・岩手県/歩く旅/ひとりロングトレイル

【概要】
みちのく潮風トレイルを南(福島県相馬)からスタートし、北(青森県八戸)のゴールを目指して歩いています。
歩き方はセクションハイクをつなぎながら北に向かっています。
歩き始めて4年目、合計65日目になりました。
DAY64日の終了地点黒崎キャンプ場から三陸鉄道堀内駅まで歩きました。

このコースは北緯40度線からスタートして北上していきます。リアス海岸の深い谷へ九十九折りに下るとネダリ浜自然歩道。そこから普代の街へ入っていきますと、普代の水門が目に入ります。かつての村長が未来の水害への備えとして作った水門の存在は、多くの命を救い、胸に迫るものを感じました。普代の街は道の駅や商店があるので、ハイカーが食料を調達したり、洗濯したり、ちょっとのんびり過ごすのに良さそうなところです。普代の街をぐるっと一周したら、中学校裏から宇留部山への登りになります。この山の登りは沢歩きになりますので、水量などは気にした方が良いでしょう。宇留部山を下っても力持川の比較的大きめの川の渡渉が待っています。宇留部山の迂回ルートもありますので気をつけてください。

歩いた距離:累計913.36キロメートル
あと130.07キロメートルでゴール

**
孫たちにいつか見てもらいたいおばあちゃんのロングトレイルの記録。
のんびりゆっくり安全に歩きます。
みちのく潮風トレイル セクションハイク
通算 Day65

スタート 宿泊地黒崎キャンプ場から
帰り 三陸鉄道堀内駅ー>普代駅
   普代駅から普代村営バスでくろさき荘前下車
   くろさき荘で、キャンプ場受付、日帰り入浴
宿泊 黒崎キャンプ場

チャプター
00:00 オープンング
00:41 ネダリ浜
04:14 普代の街
05:43 宇留部山
12:22 力持川
14:20 白井海岸から堀内駅へ
18:14 エンディング

5 Comments

  1. トモコさん、お疲れ様でした。
    歩きにくい所もあったり、今回は大変そうに見えました。
    緑コーデが素敵です❤
    手ぬぐいは常念小屋の物ですか?違ってたらすみません😅そうだったら、お揃いで嬉しくなり🎶

  2. おつかれさまー🎉🎉🎉
    私なら怖くなって引き返してしまいそうデス!すごいデス

  3. 今回のコースはハードでしたね 素晴らしいです お疲れ様でした ゴールが見えてきました ともこさん いつもすごいです

  4. みちのくは昨年完踏しましたが、いちばん印象に残っているのが普代村のまさにこのあたりです。楽しかったな〜😊

Write A Comment