【師匠だけのダム巡り】 秋深まる愛知県瀬戸市の水道用水源地の森と歴史と越流中のダム 【してダム番外編】

2024年11月30日に開催された「せと歴!秋の馬ヶ城」に行ってきました。(今回は和恋ちゃんはお休みです)

馬ヶ城ダムと言えば、ダム愛好家からすると毎年6月第1日曜日、水道週間に合わせて開催される一般開放が知られていますが、実は秋にも馬ヶ城ダムが見られる見学会があります。

浄水場の職員さんに施設を案内していただき、一般開放の日ですら立ち入りが禁止されている貯水池の奥に広がる森を散策してネイチャーガイドの方から解説を受け、最奥部では焼き物を生産していた窯跡について教えていただいたりしました。

個人的には馬ヶ城ダムがメインとなるつもりだったのですが、意外と奥が深い馬ヶ城の森と窯跡について、とても知識欲が満たされ満足の一日でした。

🌍️1204-馬ヶ城ダム(うまがじょうだむ)/ 愛知県 | ダムペディア
https://dampedia.com/list/chubu/aichi/1204.html

—————-

これまで長年、ダム愛好家・日本ダム協会認定ダムマイスター(一般)として活動してきた神馬シンが、弟子の和恋(女子中学生)と繰り広げるほんわかまったりダム巡りをするチャンネル!「弟子と師匠のダム巡り」→「師弟のダム巡り」→「してダム」と呼んでください!

▼チャンネル登録お願いします!!
@shitedam

#ダム #愛知県 #してダム #絶景

・ 撮影機材
DJI OSMO POCKET 3
https://amzn.to/3LMvlU7

・ 追加マイク(トランスミッター)
DJI MIC 2
https://amzn.to/3A2sbZM

・ microSDカード
Samsung EVO Plus
https://amzn.to/4fOiVJ8

・ ショルダーストラップ
エツミ & Coleman (コールマン) コラボレーション モデル ハンギング ストラップ
https://amzn.to/4eyCOCP

・ カメラ落下防止ロープ
https://amzn.to/3Bbqf1P

・ 液晶保護フィルム
PDA工房 DJI Osmo Pocket 3 対応 PerfectShield Plus 保護 フィルム
https://amzn.to/4esmLWY

2 Comments

  1. 山道はキツそうですけど、秋の馬ヶ城ダムはなかなか見れないですよね✨

Write A Comment