19年ぶりに復活した、名古屋から関西本線JR西日本エリアに直通する列車に乗車してきました

2025年1月19日、名古屋から伊賀上野に直通する団体貸し切り列車がキハ75系で運転されました。実際に乗車しましたので、その様子をご覧ください。
この列車は三重県知事、亀山市・伊賀市、JR東海・西日本による、
関西本線非電化区間の活性化に関する実証実験となります。
途中、関宿にも立ち寄ってみました。
※同一の動画を一度アップロードしましたが、不具合があったため再度アップロードしました。旧バージョンの動画にてコメントいただいた方、申し訳ありませんでした。
#jr東海
#jr西日本
#関西本線

2 Comments

  1. 三重県知事が構想を発表以来注目していました。

    短時間での編集公開だったこともあると思いますが、一部訂正補足します。

    6:10~私の知る限り2007年4月の三重県中部沖地震で伊勢鉄道が普通になった際、快速みえは亀山経由での迂回運転でした。また2009年9月21日に開催された「亀山駅エキサイティングまつり」に合わせて名古屋~亀山間でキハ75形使用の臨時さわやかウオーキング号が運転されています。

    5:37~「普段」と断ってあるので明らかに誤りとは言えないものの、最近では昨年春のF1開催時に運転された臨時特急鈴鹿グランプリ号(HC85系)は桑名駅及び四日市駅通過でした。

    あと重箱の隅をつつくようだけど

    1:39~美濃太田車両所(誤) 美濃太田車両区(正)

    12:22~キハ75系(誤) キハ75形(正)

Write A Comment