【青森ひとり旅】絶品すぎる海の幸に溺れたグルメ旅!破格すぎる地元の愛される名店で冬の津軽を食べ歩き!
提供:青森県
奥津軽良すぎた〜〜(;_;)
グルメも景色も人も、全てが最高だった…
私の好きな県堂々1位が青森になりました。
(2位は富山で3位は福岡です)
ただ奥津軽は車がないと移動が大変なので、今回はお得なタクシー情報を紹介します!
普通のタクシーしか使えないルートもあるけど『わんタク』や『愛乗タクシー』は本当に安くてお得なので、車なしで移動する方はぜひ活用してみてね!
⬇︎
【わんたく】蟹田から竜飛までのJR沿線での移動が可能
https://wantaku.jp/
【愛乗タクシー】
奥津軽いまべつ駅から津軽鉄道 津軽中里駅までの移動が可能
https://www.noriai-taxi.jp/
【津軽鉄道】
津軽中里から五所川原への移動路線
https://tsutetsu.com/
◾️今回の移動方法
【1日目】
・「奥津軽いまべつ駅」から「秀鮨」
わんタクで500円
・「秀鮨」から「龍飛崎温泉 ホテル竜飛」
わんタクで500円
【2日目】
・「龍飛崎温泉 ホテル竜飛」から「奥津軽いまべつ駅」21km(30分)
わんタクで500円
・「奥津軽いまべつ駅」から「今泉停留所」24km(30分)
愛乗(あいのり)タクシーで1600円(事前予約制)
・「今泉停留所」から「しじみ亭奈良屋」
普通のタクシーで20km(30分)
・「しじみ亭奈良屋」から「津軽中里駅」
普通のタクシーで10km(15分)
──────
【お店】秀鮨
【場所】〒030-1733 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩新町35
【食べたもの】
おまかせコース 6000円
田酒 山廃仕込 特別純米酒 1800円
合計 7800円
【旅館】龍飛崎温泉 ホテル竜飛
【場所】〒030-1711 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜54−274
【食べたもの】
倉石牛陶板ステーキ膳プラン
津軽娘 880円
【お店】食事処 味仙
【場所】〒037-0514 青森県北津軽郡中泊町小泊小泊278−1
【食べたもの】
生ビール 500円
青森県産 アサリの酒蒸し 650円
もつ煮込み 700円
ワタリガニからあげ 650円
青森県産 真イカ刺身 頭・ゲソの天ぷらつき 1500円
(定食1700円)
日本酒 八仙(1合) 600円
【営業時間】11:00〜14:00、17:00〜20:00
【お店】しじみ亭奈良屋
【場所】〒037-0301 青森県北津軽郡中泊町今泉唐崎255
【食べたもの】
しじみ定食 1200円
ミニしじみラーメン
ホタテの貝焼き味噌
地酒 じょんから 780円
合計 1980円
【ストーブ列車】
津軽鉄道 切符代 870円
ストーブ列車代 1000円
スルメとストーブ酒1300円
※ストーブ列車は、青森県の津軽鉄道が冬季限定で運行する、石炭ストーブのあるレトロな観光列車で、旅情を楽しむ日本の文化の一環として公式に飲食や車内飲酒が許可されています。
──────
しやごちゃんねるではほぼ中心地から徒歩圏内で食べ飲み歩きしていて
おいしいお酒とご当地グルメを紹介しています。
無理な飲酒や危険な飲み方をおすすめするチャンネルではありません。
飲むペースには気をつけて、水分補給も忘れずに☺️🚰
お酒は20歳になってから。
✴️生配信
土日20時〜
✴️メンバーシップ(月190円)
毎月末、メンバー限定ライブをしています。
今までの生配信アーカイブと非公開にしている昔の動画が見れます㊙️
/ @shiyago
✴️しやごのInstagram
https://instagram.com/shiya_go/
✴️しやごのTwitter
https://twitter.com/shiya_go?s=21
──────
エンディングはしやごちゃんねるのテーマソング
「食べ飲み探検隊」
Digital Release : https://linkco.re/b8tVXhdD
↓ダウンロードはこちらから(フリーBGMとして動画などにも使えます😊)
https://oshirichigiripan.booth.pm/items/5021275
作詞・作曲・歌:おしりちぎりパン
ちょっと作詞・コーラス・イラスト:しやご
ギター: odasis
#ひとり旅 #グルメ旅 #青森
50 Comments
しやごちゃんねるではおいしいお酒とご当地グルメを紹介しています。
※お酒は20歳になってから。
※飲むペースには気をつけて、水分補給も忘れずに☺🚰
※ストーブ列車では、旅情を楽しむ文化として公式に車内飲酒が許可されています。
好きな県の順位が変わりかねないほどの、青森の魅力たるや、(一位青森二位愛媛三位富山)になりそうです
今日もしやごちゃんの幸せな笑顔が見れてこっちも幸せでした🎉
すんごく青森県に行きたくなりました!
いかが大好きなので、たくさん食べられて羨ましいです😊これからもたくさん食べて呑んでね!
十三湖のしじみラーメン、しじみ出汁濃厚で美味しいですよね、遠くてなかなか行けないけど、また行きたいです。
青森イイですねーどれも新鮮色々な注意喚起ありがとうございます
さいこー( ´꒳` )
素敵な所ですね
九州に住む私から見ると海の色や食べ物など全然違っていてわくわく感が半端なかったです
安いし量が多いって最高じゃないですか
青森の魅力がしっかりと伝わりましたよー
しやごちゃんお久しぶりです❗️青森の旅羨ましい❗️三厩のマグロとイカ美味しいでしょう❗️しやごちゃんの笑顔も可愛いし🩷お酒飲み過ぎ注意してねー❗️応援してますよー頑張ってねー😊
過去1更新納得です!
マグロとイカの破壊力よ!のんなん見せられたらこの年末は青森行くしかない!
毎回出されたもの残さないし、がっつり頬張って美味しそうに食べる姿がほんと好印象です!
待ちに待ったー!
いつも家でお酒飲みながら動画見て妄想旅楽しんでます!
お疲れ様でした!もう美味しい全開の青森でしたね。大きさの違うマグロ食べ比べが出来るのも本場ならでは
寒さに強ければ冬の青森は最高ですね
五所川原ってことは後編は釣吉かな?
マグロのカマ焼き美味しそうです😊
十三湖落ちそうになってる😂
竜飛15年くらい前に行ったなー。しやごちゃんかわいくてまた行きたくなりました☺️
青森来てくれてありがとう😊
しやごちゃんが食べてるとすごく美味しく見えます。
地元の魅力を再発見しました。
今度はぜひ弘前にも来てください🙋♂️
ぜひ豊盃も呑んで貰いたいです。めちゃくちゃウマイですよ😋
ホテル食、豪華すぎますね🎉
しやごちゃん幸せそうに食べてるので青森行きたくなりました!
田酒飲みたい🍶
つまみチョイス最高!
풍경이 너무 이뻐요 좋은영상 감사합니다
今回は青森県さんの提供で冬の青森の奥津軽で、名物食べ飲みタクシー旅の前編~
県からお仕事いただけるのは信頼感と安心感✨
ではでは今回の感想文の提出~⬇️
1軒目 秀鮨さん
まずは名物の三厩マグロ、海の目の前の立地だからこその新鮮さが何よりの魅力
青森地酒「田酒」の山廃仕込みと共に、お任せコースを頂きます🙏
「コリップリ(表現新しい笑)」のイカも主役級
お造りはもちろんの事、お寿司や焼き魚、コースならではの怒涛の魅力が押し寄せます:(( ꒪꒫꒪)):
店主さんもあったかくて😊
2軒目 龍飛崎温泉 ホテル竜飛さん
冬の澄んだ空気の龍飛崎にて、「津軽海峡冬景色」を堪能した後は近くのホテルへ♪♪
お膳で出てくる豪華夕食は、料理の種類も然る事乍ら、一品一品の手の込み方や見た目も素晴らしい👏
メインの青森倉石牛の陶板焼きも、海鮮に負けず劣らずな極上メニュー
現地購入のおつまみで、お部屋でまったり2次会も楽しいですよね(˶' ᵕ ' ˶)
朝食の時にテーブルに書いてあった「雲丹しいたけ」も気になるところ…👀✨
3軒目 食事処 味仙さん
田舎あるあるの野生のお猿さんも眺めつつ、お得なタクシー乗り継いで65kmの大移動🚗³₃
辿り着いた目的のお店は、豊富すぎるメニューで目移りしちゃう定食屋さん
イカ一杯を丸ごと使った量のイカゲソ天は、ボリュームありつつも飽きがこない程美味しかったようで😋
一品メニューも豊富に楽しめて最高でしたね👍
4軒目 しじみ亭奈良屋さん
雪が積もって神々しい雰囲気の十三湖湖畔にある、名物十三湖しじみのお料理がいただけるお店
貝出汁のラーメンはあっさりしつつも深みもあって、大好きな味なので気になります~
郷土料理のホタテの貝焼き味噌は地酒との相性も抜群そうですし、満足度の高い定食🩵
5軒目(?) ストーブ列車
映画とかでしか見た事ないような、ノスタルジックな雰囲気がエモいですね( ´﹀` )
ストーブ列車でスルメを焼きつつ日本酒ちびり🍶
これは他では味わえない唯一無二の幸せ体験
機会があればいつか乗ってみたいですね🚃💨
今回も楽しい動画ありがとうございますっ(*'∀'人)✨
予約すれば1回500円でエリア内をどこでも乗り降りOKな「わんタクフリー便」を始め、公共交通機関が行き届きにくい地方ではこういったサービス提供はありがたいですし、上手に利用して旅を楽しみたいものですね(˶' ᵕ ' ˶)
後編も楽しみにしてまーす(*>∇<)ノ
ショートヘアの似合うめちゃめちゃ美しい女性ですね❤️
いつも見させていただいてます
奥津軽、地元なんです😂
今は県外で離れたところに住んでますが地元飯懐かしくて帰省したくなりました😊
全部食べたい🍚
後編も楽しみにしています!
しやごさんの動画のおかげで青森の良さを再発見できました!ありがとうございます😊
春夏秋冬色々名物あるので是非また青森へ!十和田湖とか奥入瀬渓流も良いところですよ✨
やっぱ北東北はいいな~😊
寒いとこは寒いときがいい😉
しやごさんの満喫さがとても良かったです🥰
青森県はねぶた祭りが開催している地域だけは行ってみたいと思っていたのですが
今回の動画を視聴して奥津軽方面も行ってみたいと思いました。
日本唯一なら階段国道は歩いてみたいですね。
冬の青森行きたいんですよ〜
しやごちゃん紹介のお店やストーブ列車、絶対堪能する!👍
後編も楽しみにしてます🎵😊
乾杯🍻美味しそうです!
冬の津軽旅ステキすぎる😊
マグロ大好きなので今すぐ青森行きたくなりました!次の旅行先は青森に決めた‼️
棟方志功先生を生んだ青森最高‼️‼️
相変わらず美味そうに食べるね!こっちがお腹いっぱいになる。楽しい動画ありがとう😂
旅とグルメ好きです。青森県住みです。
私として海鮮No.1は石川県。能登半島の寿司屋で食べた握りは表現できないくらいの絶品でした。で、安い。
青森県は桜とねぶた時期以外は余り来ませんから余り知られてませんよね。
東京近郊にあれば通っちゃうでしょうねw
青森市に続き再び青森県来てくれたの嬉しすぎる✨
最近イカ食って無いから、羨ましいな~。🎈😽
しやごちゃんのお店チョイス
毎回センス良すぎです😊
全部美味しそう
今年に入ってしやごロスが溜まりに溜まってたんで、ただただ今日は嬉しい
色々大変みたいですが、これからも楽しませてくださいね!
青森県てか、東北に行ったことないんです😅
めちゃめちゃいいじゃないですか⤴️⤴️あえての冬に行くのは、いいですね👍海鮮は冬が美味しいですしね💨💨
たくさん食べて、たくさん飲んで、たくさん歩いて、たくさんビチグソこいて、健康的な生活を❗️
青森に来てくれて嬉しいです😊
しやごさんを観てると癒されます❤
しやごちゃん、お酒に配慮したリニューアル動画、よかったで〜!
変わらず美味しそうやし、楽しいです😊 これからも見ます!!
한국어 자막 감사합니당❤❤❤❤❤
しやごちゃん まだ青森県には 行ったことないけど めっちゃ 美味しいとこ いっぱいあるんだね〜😋龍飛岬にも やっぱ一度は 行かないとね🥹列車🚃で 地酒を飲みながら 焼いた先イカ🦑を食らう😋マジ やって見たい🥹生イカ 最高っ💕
ストーブ列車からの夕日と雪景色の風景が綺麗✨
それに負けない顔アップしやごちゃんが可愛い❤
부산에 다시 놀러오세요!!
プレミア配信、お疲れ様でした
青森の魚介の鮮度、品質が画でも分かるように素晴らしいですねそれでいてボリュミーで言う事なしです
いつものしやごちゃんの美味しそうな食べ呑み姿を久しぶりに見れてとても幸せです次編も楽しみに待っています予告の分厚い肉のサンドイッチが気になる〜〜
最初の店絶対行きたいな
久しぶりの動画楽しかったです✨
青森を旅した気分です😊
また動画楽しみにしてます😁